スキのないパーツ構成でコンプリート!名門ジャオスの『ジムニーシエラ』は、オフロードレースで得たノウハウが活きる!!

【スズキ・ジムニー最新カスタマイズ #002/JAOS】

機能や品質、デザインを両立老舗が魅せるジムニーメイク

ランドクルーザーやデリカD:5など、幅広い世代に人気の四駆用カスタマイズパーツを開発するジャオス。オフロードカスタムが好きな人にとってはもはやおなじみの存在。BAJA1000など海外のオフロードレースにも積極的に参戦して、その経験で得たノウハウを製品開発にフィードバックする、どこよりも真剣に四駆ひと筋のパーツメーカーである。ジムニーに関しては先代のJB23からパーツの開発をスタート。老舗メーカーの中では後発だが、これまで数多くの車種と向き合ってきた実績を最大限に生かし、現行モデルのJB64&74はデビュー初期から精力的にパーツの開発を進めてきた。今では自社のパーツでトータルコーディネイトできるほど、ラインアップを充実させている。

まずシエラは純正オーバーフェンダーによるワイドフォルムを、軽やかでアグレッシブなスタイリングへと進化させる。純正バンパーと交換する前後のスポーツカウルは、クロスカントリービークルをイメージしてスソを大胆に切り上げ、下回りを軽快に見せてくれる。リアはジャオスオリジナルの丸型LEDテールランプを採用して、シエラのリアビューを大きくイメージチェンジ。

さらに車種別カット済みのマッドガードⅢや高品質で実用性に優れたフラットラック、ドレスアップ効果も高い貼り物系プロテクターなど、四駆らしさを底上げする同社おなじみのアイテムも用意。足まわりなどの機能パーツも充実している。

SPECIFICATION(JB74 JIMNY SIERRA)
■フロントスポーツカウル(マットブラック) 7万7000円
■フロントグリル(カーボン調) 5万2800円
■ボンネットディフレクター(カーボン調) 6万1600円
■フロントスポーツカウル用スキッドプレート 1万3200円
■リアスポーツカウル(マットブラック) 10万3400円
■サイドシルプロテクター 1万4300円
■ドアハンドルプロテクター 5500円
■オーバーフェンダープロテクター 8800円
■フューエルリッドプロテクター 5500円
■サイドアンダーガーニッシュ 4万8400円
■フラットラック1250×1400 type-A 11万6600円
■マッドガードⅢスポーツカウル専用フロント 1万5400円
■マッドガードⅢスポーツカウル専用リヤ 1万5400円
■ドアインナープロテクター 8800円
■BATTLEZクラッチ 8万5800円
■BATTLEZマフラーZS TCスポーツカウル用 8万1400円
■BATTLEZ VF -R リフトアップコンプリート 開発中
■EXCEL JX3(16×6.0J・マットガンメタリック) 3万5200円/1本

『JIMNY』最新カスタマイズ まとめはこちら

HYPER REV(ハイパーレブ) Vol.284 スズキ・ジムニー&ジムニーシエラ&ジムニーノマド No.16より

5ドアの『ジムニーノマド』は家族で乗れるクルマである理由。

【待望の5ドア! ジムニーノマド誕生 #004/ショウワガレージ】 5ドアジムニーがついに発売された。 今までとジムニーに求める要求が大きく変わることを見越して、ショウワガレージではさらなる利便性とかっこよさの両立を目指してカスタムを開始。

5ドアの『ジムニーノマド』ならルーフテントも余裕で積載! 閉じたルーフもスッキリ!

【待望の5ドア! ジムニーノマド誕生 #002/エヌズステージ】 存分にリフトアップされたボディに履くのは、筋肉質なMTタイヤ。ワイドにゴツく、 5ドアの存在感を存分に生かしたスタイルは、重厚感たっぷりの本格的なオーバーランド仕様。

もう受注停止なの!? 遂に国内デビューした5ドア、ジムニー『ノマド』。『シエラ』との違いはどこにある?

【待望の5ドア! ジムニーノマド誕生 #001】 ひと足先にインドで発表された5ドアバージョンのジムニー。 「日本に導入されるのか?」と話題となった1台だが、満を持してジムニーノマドの名でデビューを果たした。

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon