『ハイラックス』で悪路をガンガン走るなら、KADDISで6インチ車高アップ!

【TOYOTA「ハイラックス」デモカーコレクション #002/KADDIS】

6インチアップと45㎜オバフェンで迫力のスタイルをゲット!

ヨンクカスタムの名門として全国のオーナーから支持を集めるロードハウスが手がけるオリジナルブランド、カディス。GUN125ハイラックスに向けたパーツもラインアップしており、迫力のスタイルを演出することが可能だ。中でも注目したいのは、実用新案登録のボディアップマウント。一般的なブロックによるリフトアップとは異なり、ボックス状としたブロックを採用し、各マウントの位置関係を純正同等としているのがポイント。それによりボディリフトと高い走破性能を両立できるカディスならではのもの。また、エアロボンネットや45㎜オーバーフェンダーなど、カスタム心をくすぐるパーツもラインアップ。GUN125を力強く仕上げるなら要注目なのだ。

SPECIFICATIONS
オーバーフェンダーヨンゴー 8万5800円
エアロボンネット 10万7800円
ルーフマーカーランプ 4万1800円
エルフォードステルスサイドステップ 10万980円
足まわり/4インチボディアップマウント 38万5000円
     リフトアップキット 9万200円
     ビルシュタイン(ショック)
     クロスファング(アッパーアーム&ロアアームガード)
ホイール/トライスターインターナショナル・MKW M204(17×9.0J-12)
タイヤ/BFグッドリッチ・マッドテレーンT/A KM3(315/70R17)

TOYOTA「ハイラックス」デモカーコレクション まとめはこちら

これってどこで売っているの!?【トヨタ・ハイラックス】最近見掛けるハイラックスの荷台をカーゴ化するキャノピーが欲しい!

本格派オフローダーとして人気の高いハイラックス。街中で見かける機会も増えたが、よく見ると荷台の仕様がちょっと異なるハイラックスがいる。あれって一体なに?

モチーフは伊豆特急「黒船電車」、ハワイで憧れたトラッキン生活をハイラックスのキャンパースタイルで謳歌中!

【WE ARE HILUX FREAX #006/chan】 国内では稀少なピックアップトラックであるハイラックスはカスタムベースとして大人気。トラックカスタムの本場、アメリカを彷彿させるモンスタートラックスタイルやキャンパーシェルを載せて車中泊やキャンプを楽しむトラキャンなど、オーナーの数だけ遊び方がある。7人のオーナーが作り上げたGUN125に迫る!

ママのアイデアが光る! 子どものためにリアシートをリクライニング化したハイラックス!

春先の山形で取材させていただいた2人の真っ赤なハイラックス乗りは、年の差ウン十歳(ひ・み・つ♡)の仲良しインスタグラマー。まずは2人の関係をインタビュー形式でお伝えしつつ、ここでは愛車のカスタム自慢を根掘り葉掘り聞き出していきましょう。

STYLE RV(スタイルRV) Vol.182 トヨタ・ハイラックス No.2より

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon