点灯パターンが4種類もあるウインカー! シルクブレイズの『ハイエース』専用ドアミラーウインカーはアクション機能が満載!!

【HIACE CUSTOM 2025 #008/SILK BLAZE】
2025年で発売21年目を迎える200系ハイエースはカスタムベースとしても現役バリバリ! ボディキットやエクステリア&インテリアのカスタムパーツ、キャンピングカーと各メーカーから様々な提案がなされている。ここではそんな200系ハイエースカスタムの最新事情を凝縮してお届け!

オープニング&エンディング、アクション搭載ドアミラー!

純正では搭載されていないドアミラーウインカーは、小さなワンポイントであったとしても、あるとないとでその差は雲泥。しかもそのウインカーの光がロック/アンロックに連動して踊り出すとあればアピール度も満点、周囲の視線をクギヅケられること確実だ。

そんな魅力あふれるアイテムがシルクブレイズのドアミラーウインカー&カバー。最大の見せ場となるのがオープニング&エンディングアクションで、アンロック時にはまずオレンジの点滅から始まり、白い光が流れながら次々に点灯するというアクションが発動。ロック時にはそれと逆のアクションが起こるため、乗り込む際も車両から離れる際も優越感が満点だ。

さらにこのアイテム、ハザードとウインカーの点灯パターンを4種類で自在に切り替えられるというのも魅力。一般的な点滅や欧州車にも採用されるダブルブリンク式、全点灯後にシーケンシャルなど好みのパターンを選択できるのだ。しかもその切り替えは付属のリモコンで。いつでもどこでも瞬時に切り替えられるのは便利だ。

ほかにもホワイト点灯のデイライトが備わっていたり、ウェルカムランプも搭載されていたりと装備は充実。後方からも見えやすい設計だから安全性も確実に高まる。

ハイエースカスタム2025 まとめはこちら

リモコン操作で4つのパターンを選択可能!!

ウインカーパターン1 一般的な等間隔に点滅を繰り返すパターン

ウインカーパターン2 BMWなどに採用されているダブルブリンク

ウインカーパターン3 全点灯してから外側に向かって消灯していく

ウインカーパターン4 一般的なシーケンシャルウインカー

合わせて装着すれば、最強ドアミラーが完成!!

ハイエース用ドアミラーウインカーとぜひとも合わせて使いたいのがウイングミラートリプルモーションエボ。ウインカー動作に連動して鏡面に広げた翼のようなLEDが浮かび上がるのが特徴で、しかもその点灯パターンは通常点滅と2種のシーケンシャルという合計3種から自由に選択できるのがポイントだ。純正ミラーに合わせた車種専用設計で、広角タイプのブルーミラー。ロゴも入る。

シーケンシャルアクションⅠ 全点灯して内側から消灯していく

シーケンシャルアクションⅡ ベーシックなシーケンシャルウインカー

点滅タイプ 等間隔に点滅を繰り返すウインカー

ハイエースカスタム2025 まとめはこちら

ちょっとレトロで、角目のトヨタ『ハイエース』 その名は“シャイアンフェイスキット”!

【HIACE CUSTOM 2025 #002/T.S.D Styling 】 2025年で発売21年目を迎える200系ハイエースはカスタムベースとしても現役バリバリ! ボディキットやエクステリア&インテリアのカスタムパーツ、キャンピングカーと各メーカーから様々な提案がなされている。ここではそんな200系ハイエースカスタムの最新事情を凝縮してお届け!

カスタム派『お仕事ハイエース』なら厚さ30mmのMA-STYLE薄型リップが理想系!

【1BOX 最新カスタムモード #002/M-A STYLE】 商用車といえばビジネスシーンで活躍するクルマだけどコスパの良さやシンプルさがカスタムシーンでも注目。 特にハイエースやキャラバンといった1BOXタイプは広い室内を活かした様々なカスタムが可能な人気車だ。 そんな注目の商用1BOXの最新事情をお届けします!

力強いブロックデザインのリップ! ワイド用も設定された“ダイナスティ”の『ハイエース』は、オフスタイルとスポーツを融合したアクティブ系!!

【HIACE CUSTOM 2025 #003/Dynasty DESERT LINE 】 2025年で発売21年目を迎える200系ハイエースはカスタムベースとしても現役バリバリ! ボディキットやエクステリア&インテリアのカスタムパーツ、キャンピングカーと各メーカーから様々な提案がなされている。ここではそんな200系ハイエースカスタムの最新事情を凝縮してお届け!

STYLE RV(スタイルRV) Vol.183 トヨタ ハイエース No.40より

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon