目次
フレームや素材の見直しで200㎏もの大幅軽量化を実現!!
堅牢なボディを支える骨格は、伝統のラダーフレームとなる最新GA-Fプラットフォームに刷新。先代比+20%増しの剛性のほか、軽さ、衝突安全性だけでなく、静粛性向上にも寄与。軽くて強い高張力鋼板の採用率を高めたほか、要所をアルミ化。新開発のサスはフロント/Wウィッシュボーン、リア/トレーリングリンク車軸式。リアサスはフレームを少し曲げるなど、アームの配置を変え挙動安定性を向上。悪路ではサスを十分にストロークさせ、タイヤ接地性を高める配慮するなど、オン・オフロードともに高い操縦性・走破性を実現している。楽に走れる、揺れが緩やかと評価は高い。




底も強い!
保護と安定した走破性を実現すべく、ボディアンダーカバーの素材にガラス繊維強化プラスチック(GFRP)を採用しているが、これは世界初。床面がフラットとなることで空気抵抗が減り燃費も上昇した。
オフロードを駆逐する、数々の走行支援機能が標準
①マルチテレインセレクト


②マルチテレインモニター

③クロールコントロール

トヨタ初搭載となる こんな機能も!


余談だが、ムーンルーフやパワーウインドウ、前後ワイパーなどを操作できる音声認識スイッチが、ステアリングに搭載される。
*Tコネクトの契約必要
本格四駆車の要となる、“対地障害角度”は!?

▷気になるベース車図鑑 まとめはこちら
[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]