第三世代DCTと刷新した足周りがキーポイント 空飛ぶ絨毯を目指した「新型ゴールドウィング」、最先端技術に注目
- 2017/12/07
-
MotorFan編集部

11月某日、北米市場向けのゴールドウィングの技術発表会がプレス向けに行われた。そこで開発陣営は、「今回の新型は空飛ぶ絨毯のような快適性を目指した」と話した。従来モデルも実はヒザスリのポテンシャルがあったが、新型は上。キーポイントは、「第三世代DCT」と「ダブルウイッシュボーン」の足周りにあった。(○REPORT:近田茂)

まず注目したいのが次世代DCT
今回の新型でドラスティックな進化点を上げるとすれば、新世代F6ユニットに第三世代の最新DCT を搭載した事。そしてバイクとしては斬新なサスペンション構造を採用したことが見逃せない。
6速→7速化の恩恵とは?

F6ユニットで初採用となり、トルク特性も向上したスロットルバイワイヤーシステムと相まって、ライダーの意志に忠実なパワーコントロールとイージー操作を両立しているわけだ。水冷OHC 24バルブの水平対向6 気筒エンジンはペントルーフ型燃焼室に変更。動弁系はCRF450R で知られる新世代ユニカムバルブトレインを採用。シリンダーにはアルミスリーブを使用。各部のフリクションロス低減化も徹底。シリンダーボアピッチや左右オフセットを短縮する等、エンジン前端から左シリンダーヘッド後端までの距離は29mm短縮され重量も6MT 車で6.2 ㎏(DCTは3.8 ㎏) もの軽量化を実現している。
DCTの変速ショックを低減
DCT のクラッチにはスプリングダンパーを装備。シフト系にもフォークシャフトダンパーラバーや、マスターアームダンパー緩衝ラバーを追加し、変速音低減と共にシフトフィールを上質なものにしていると言う。



フロントサスペンションも大刷新!


|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

東証プライム上場の四輪・二輪自動車エンジンの燃料供給システムメーカー 機械設計<二輪・四輪関連部品>
年収 | 400万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県小田原市,岩手県滝沢市 |
本田技研工業株式会社 次世代パワートレイン制御システム開発及び開発環境構築
年収 | 500万円〜1100万円 |
---|---|
勤務地 | 栃木県芳賀郡芳賀町高根沢4630,埼玉県... |
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル

CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル

【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック

【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル

出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル

加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン

あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック

【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック

【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック

これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック

自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック