KTM の2019年モデル、一挙に16車登場! 見どころは新型790アドベンチャー!
- 2019/03/03
-
MotorFan編集部

KTM Japan株式会社は、2018年11月開催のEICMA(ミラノショー)にて発表した新型KTM 790 ADVENTUREを含む、2019ストリートモデル16機種を発売する。
ラインナップ一覧
①KTM790 ADVENTURE
②KTM790 ADVENTURE R
③KTM690 SMC R
④KTM690 ENDURO R
⑤KTM1290 SUPER DUKE GT
⑥KTM1290 SUPER DUKE R
⑦KTM1290 SUPER ADVENTURE S
⑧KTM1290 SUPER ADVENTURE R
⑨KTM1090 ADVENTURE R
⑩KTM1090 ADVENTURE
⑪KTM790 DUKE
⑫KTM390 DUKE
⑬KTM250 DUKE
⑭KTM125 DUKE
⑮KTMRC 390
⑯KTMRC 125
新型モデルKTM790 ADVENTURE/フィードバックとKTMの知識と経験を駆使して開発
KTM ADVENTUREシリーズに新たに加わったKTM790 ADVENTUREおよびKTM790 ADVENTURE Rは“ユーザーの声に耳を傾ける”をスローガンとし、フィードバックとKTMの知識と経験を駆使して開発された新型モデルだ。
KTM790 ADVENTUREはトラベル・エンデューロファンのためのモデルで様々な状況下において高い走破性を誇る。KTM790 ADVENTURE Rはトリッキーな地形に挑む冒険家のための先進技術をつぎ込んだ軽量で俊敏なマシン。
どちらのモデルも昨年の発売開始以来、好評のKTM790 DUKEと同じ799cc LC8cパラレルツインエンジンを搭載しているが、アドベンチャーライディングの特性を踏まえてエンジン回転域を引き下げ、低回転域でのトルク特性を重視している。そしてスムーズな加速、十分なパフォーマンスと約20Lのタンク容量による450kmもの航続距離を実現した。他のKTM ADVENTUREシリーズではKTM1290 SUPER ADVENTURE S、KTM1290 SUPER ADVENTURE R、1090 ADVENTURE Rが優れたパフォーマンスを表現するようなシャープで大胆なカラーリングに刷新した。
■KTM690 SMC RとKTM690 ENDURO Rの復活
KTM690SMC RとKTM690 ENDURO Rの復活も話題の一つ。SUPERMOTOモデルのKTM690 SMC Rは軽量、俊敏、そして癖になるシングルシリンダーエンジンならではのパンチに加えて、本モデルからは 2 つのライドモード、コーナリングABS、リーンアングルセンサー付MTC(モーターサイクルトラクションコントロール)、MSR(モータースリップレギュレーション)、クイックシフター+などの最先端の電子制御技術も投入されている。KTM 690 ENDURO Rは舗装路とオフロードを走破するために更なる進化を遂げた。新型のシートとよりシャープな動きを実現するボディワークに加えて、2 つのライドモード、リーンアングルセンサー付コーナリング ABS、MTC(モーターサイクルトラクションコントロール)、MSR(モータースリップレギュレーション)、クイックシフター+などの最先端の電子制御技術を搭載した究極のエンデューロバイクとなる。
■大きく変わったKTM1290 SUPER DUKE GT
KTM 1290 SUPER DUKE GTは2019年モデルで大きく進化した。1301ccのV ツインLC8エンジンは改良されたレゾネーターチャンバーとチタニウムインレットバルブ、そして新しいマッピングにより175馬力と141Nmのトルクを発生する。またクイックシフター+の追加によりクラッチ操作無しでスムーズなシフトアップ&ダウンが可能となり、ライダーと同乗者の快適性を向上させた。さらにパフォーマンスとアシスタンスに関するKTMの電子制御装置をフル装備し、様々なコンディションでGTの持つ性能を駆使することができる。今回新たに採用された6.5インチのTFTフルカラーディスプレイも大きな変更点の1つ。KTM1290 SUPER DUKE Rは2019年モデルでグラフィックデザインを変更し、よりシャープな外観となった。
- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebバイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル

CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル

【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック

【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル

出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル

加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン

あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック

【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック

【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック

これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック

自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック