見た目で選ばれる! 個性派アドベンチャー系スクーター「VESGRIDE」って? 見たことない車体デザイン? 日本発の個性派アドベンチャー系スクーター、「VESGRIDE」に乗ってみた。
- 2019/11/11
- 佐藤恭央
2018年夏にソニッククラフティがリリースした「VESGRIDE」は、フュージョンを基礎にカスタマイズされたコンプリートバイクという、ちょっと異色の存在だ。パイプフレーム剥き出しの無骨なスタイルは目を惹くこと間違いなし! 今回はこの車両の走行性能について徹底CHECK!
PHOTO&REPORT:佐藤恭央(SATO Yasuo)
コンプリート価格:62万6400円~(受注生産)
●VESGRIDEのショーアップイベントの模様 https://motor-fan.jp/article/10004590
●ソニッククラフティが放つ独創的なカスタム https://motor-fan.jp/article/10004505
フュージョンをベースにカスタマイズ!
アドベンチャーモデルが人気を集めている昨今のバイク業界。それだけツーリングの需要が多いという証左だ。さて、スクーターにもアドベンチャーをコンセプトにした「オフロード系スクーター」が存在する。

コンプリート(完成車)ゆえに、同店にしてはカスタム度が抑え気味だが、それでも「何コレ~!?」と注目されることは請け合いだ!
実際に製作現場を拝見したことがあるが、職人が全て分解してフレーム+αを加工しつつ、一つひとつのパーツを丁寧に組み上げていく工程はヘタなカスタムよりも手間掛かっている。このような状況のため、きっちりとメンテナンスされており、また面倒も見てもらえることからUSEDベースでも安心して手が出せるというものだ。
気張らずにゆったり流せる!
今回は、同店の馴染みであり、普段使いからキャンプツーリングまでVESGRIDEを活用しているオーナーの車両をお借りして試乗した。トランクカーゴ(30ℓ)やサイドバッグなどもオーナーの私物だ。
跨った印象はフェアリングをスポイルし、フレーム自体もシェイプされているため、かなりコンパクトに感じられた。縁石や壁などに擦ったりして外装を破損する心配もない。車幅のスリムさは渋滞時に大きなアドバンテージになることだろう。また、スクーターの外装の脱着は非常に面倒なので、整備がしやすいのも特筆点だ。
このエンジンの位置が他のビッグスクーターと比べると若干後ろ側にある設計だが、そこまでリヤヘビーには感じない。素直なハンドリングを生かしながら走ることで、高速コーナリングもスムーズに決められる。
その代わりに、サスペンションはやや存在感が希薄だがこれは許容範囲内。攻めるバイクではないのでそこはさほど気にはならない。なお今回は叶わなかったが、ブロックパターンに変更されたタイヤ(DURO:HF903)は、林道などのちょっとしたダートセクションでの活躍が期待できる。
車感覚で操作できるフットブレーキ!
当のブレーキユニットに関しては、リヤがドラム式というのが時代を感じさせるし、フロントディスクブレーキのローター径もφ190㎜と後年のビッグスクーターと比べれば大きくはないが、常識的な速度域なら制動力に不満が出ることはないだろう。
フレームは切削・溶接加工されているけれど剛性感はたっぷりで不安は全くない。ビッグスクーターで最大級の1625㎜のロングホイールベースとゆとりのあるネック角が直進安定性をもたらし、扱いやすい出力特性も加わることで万人が安心して乗れる仕様となっている。
デメリットはあるのか?
さて、ここまでは多くがフュージョンにも共通するインプレであって、VESGRIDEにはもちろんデメリットも生ずる。主に外装に関することだが、フュージョンのフェアリングの整流は、80年代当時のレベルとしては中々に優れており、これがなくなっているのだから高速走行時の風当たりは推して知るべし。
また、少々野暮ったい形状の純正の段付きシートも本来はお尻の据わりが良く、バックレストに腰をグっと押し当てて、ゆったりとしたフォワードポジションが取れるようになっている。もちろん、アイコンにもなっているトランクスペースもないので積載に関しては別途ボックスやバッグを用意する必要がある。
自身で使い道を切り開く「マルチパーパス」!
誰もがスクーターに便利さだけを求めているわけではなく、VESGRIDEは自分流にアレンジして、オシャレ&ワイルドに使いこなしたいという、活用の幅を広げるものとなっているわけだ。
ビッグスクーター=ラグジュアリーのイメージを逆手にとって、大胆にイメチェンを果たしたこのコンプリートマシンがアナタの琴線に触れたのなら、今すぐ問い合わせてみるべし!
フィッシング仕様も登場!
こちらは「釣り」をモチーフにした横浜発のアパレルブランド「IRIE FISHING CLUB」が別注した“RUNGUNスタイル”。ロッドホルダーやタックルボックス用ステーなどを追加してフィッシャーマン向けの機能を持たせている。
VESGRIDE SPEC
サイズ:全長2130mm×全幅740mm×全高985mm
排気量:244cc
タイヤサイズ:フロント120/80-12/リヤ 120/90-10
●SHOP
Sonic-Crafty(ソニッククラフティ)
千葉県八街市八街は97-117
TEL 043-305-5123
http://www.sonic-crafty.com/
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル

CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル

【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック

【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル

出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル

加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン

あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック

【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック

【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック

これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック

自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック