「ジャイロの寿命(距離)、何万キロまでイケる?」|三輪バイクにまつわる疑問点、一問一答
- 2021/05/19
- MotorFan編集部 北 秀昭

2020年中盤以降、コロナ禍の影響で宅配サービスの需要が増加。デリバリー車の定番であるジャイロXやジャイロキャノピーの人気が驚くほど急上昇し、新車はもちろん、中古車市場でも注目が集まっている。ここでは神奈川県横浜市にある三輪バイクを知り尽くした「HVファクトリー」に、配達車として不動の人気を確立したジャイロシリーズの、中古車選びに関するポイントを伺った。
REPORT●北 秀昭(KITA Hideaki)
取材協力●HVファクトリー https://hvfactory.com/
ジャイロ=5万km、10万km走行は当たり前! では中古車選びのポイントは?

そのため中古車の場合、実走行距離が2万km未満の車輌は非常に少ないのが現状。ほとんどの車輌は業務用として毎日使用されていた車輌が多く、中には3年間で10万km以上走っている車輌もあります。
ジャイロシリーズの場合、低走行距離=程度の良い車輌とは限りません。たとえば3年落ちの高年式物件でも、メーターが1回転(10万km走行)している可能性もあるからです。
中古車市場にあるジャイロシリーズは、宅配業者などに貸し出された「リースアップ車」が多数を占めるのが現実。ピザ屋さんにリースした場合、5年で新車に入れ替えるのが定番。これらの車両が中古車業者に売却され、中古車市場に流通します。
仮にピザ屋さんが1年に1万km走れば、5年で5万km。ちなみにウーバーイーツの配達員の中には、1日に100kmや200km、1ヶ月で2000kmや3000km、一年で4万km走る猛者も存在する。
5万km以上走っているジャイロシリーズの中古車は、一般的に修理が必要な場合が多いのも現実です。仮に『整備済み』と明記された中古車でも、「何をどこまで交換し、直しているか?」をしっかりと確認することが重要でしょう(※注1)。
※注1:今回インタビューした「HVファクトリー」は、多走行車輌の場合、再販可能と思える車輌を厳選し、エンジン・クラッチ・ジョイントシャフトをオーバーホール後、トラブルの起こらない性能まで回復させて販売。また、多走行で傷んでいる車輌は、多数の部品を新品に交換。各部の消耗状況から判断出来るもの以外は、低走行車輌として販売していないなど、三輪バイクの専門店ならではの徹底したこだわりがポイント。
具体的なチェック箇所はココ!
1:スイングジョイント部に不具合はないか?

スイングジョイント部がダメな時は、静止している時にパーキングロックが外れてしまう=勝手に解除されて自立しない。この場合、スイングジョイントの中にある歯車と、ゴムブッシュの交換が必要。カウル一式を外してのかなり大がかりな修理となるので、費用もかさむ傾向にあります。
スイングジョイント部は、通常見えない場所にあります。ここのロック部分がへたっていると、乗車部が倒れてしまうなど直立すら不可能な状態に。
まずは直立させた状態でロックをして、車体を左右に振ってみます。仮にぐにゃんぐにゃんと倒れてしまう中古車は要修理です。
2:エンジンやデフケースにオイルの滲みはないか?

この場合、車体からエンジンを降ろし、エンジンを分解してガスケットを交換する等の大がかりな作業が必要となるため、HVファクトリーでの修理代は7万円~となります。
3:スクリーンの内側に傷はないか?(ジャイロキャノピー)

また経年劣化によって、スクリーンのハードコートが剥がれていることもあり、これも視認性を悪くする大きな要因。HVファクトリーの場合、交換費用はスクリーン代+工賃で7万円前後。市販品の中には数千円の安いスクリーンも存在しますが、一般的にコーティング仕上げが悪いなど粗悪品が多いので要注意。
【優良中古車情報】積載能力も向上!ミニカー仕様のジャイロキャノピー



HVファクトリーが手掛けたミニカー仕様のジャイロキャノピー(中古車)。4スト専用ワイドホイール&タイヤセットや、オーバーフェンダー、大きな荷物の運搬にも重宝する超大型のフルサイズワゴンなどでカスタマイズされています。エンジンや足周りは、完全オーバーホール済み。
年式:2008
エンジン:4ストインジェクション1型
走行距離:47704km(重整備済み)
販売価格:63万9000円
外装新品カスタムパーツ
・国産ウインドスクリーン
・ワイドバイザー
・レッグシールド
・フルサイズワゴン(ピラーレス仕様)
・4st専用ワイドホイール、タイヤセット
・オーバーフェンダータイプ6
・ハンドルグリップ
・シート張替え
・オールペイント(VW:サムライグレーメタ/ブラック)
・エンジンキーセット新品
・ワイパーブレード新品
・ウインカースイッチ新品
・バッテリー新品
■問い合わせ:HVファクトリー https://hvfactory.com/

本来はレジャーモデル、だからカッコいいホンダ・ジャイロX【歴代モデルプレイバック】
ホンダは1982年、スリーホイールを採用した新感覚な乗りもの「スリーター」の第2弾(第1弾は前年の1981年に登場したストリー...

実はディープなホンダジャイロの世界。まずは歴代モデルを知る。
雨天時に嬉しいワイパー付き大型ウインドスクリーン(風防)とルーフを装備した、屋根付きの三輪ビジネスバイク「ホンダ ジャ...

ビールケース(大瓶・25kg超)も余裕で運ぶ力持ち! 歴代ホンダ・ジャイロUP(アップ)を振り返る
ホンダは1982年にジャイロシリーズの1号機・ジャイロXを発売。3年後の1985年、荷物の配達用に設計されたビジネス用スリーター...
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebバイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル

CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル

【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック

【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル

出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル

加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン

あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック

【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック

【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック

これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック

自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック