ハスクバーナFE350試乗|ダイナミックなパフォーマンス、この一言に尽きる。乗りやすさと高度な走破性を持つエンデューロマシン。

4サイクル350ccの排気量を持つエンジンは、ハイパワーと高トルクを発揮し、低回転の粘りから高回転の伸びまで素晴らしいパフォーマンス。それでいてアクセルワークに気を使わなくても自然な乗り味を実感できる素晴らしいものであった。

PHOTO●山田俊輔(YAMADA Shunsuke)
ハスクバーナFE350

ハスクバーナ・FE350……1,487,000円(消費税10%を含む)

 エレクトリックイエローのアクセントが付いた新しいダークブルーのカラーと、新たにメタリックブルーを採用したフレームにより、より精悍さが増した外観となった。わずか1kg強のカーボンコンポジットを採用したサブフレームによって、優れたハンドリングを実現している。これは重心から離れた箇所が軽くなっているからだ。跨ってみると、新しいKTMよりもわずかではあるが足付きは良く感じる。正確なシート高の数値が分からないのだが、少し足先端の裏まで地面に接地する。誤差と言えば誤差の範囲なのであるが(十分シート高は高くて足つきは決して良くない)、ライダーによってはこの差が実戦での走破性に差が出るかもしれない。ポジションは戦闘的で攻める気分になる。まー正直どのモデルも似た軽い前傾で、ハンドルの絞りも少なめである。シッティングでもスタンディングでも、スリムな車体なので動きを邪魔する事は皆無だ。
 当然だけどセル一発で簡単始動。排気量は350ccと大きいので、排気音は250ccクラスのものより図太い感じ。レスポンスもすこぶる良く(と言ってもモトクロスモデルよりは穏やか)て、シャープな吹け上がりである。
 クラッチは軽く切れは良い、1速に入れてスタートするとあっという間に吹け上がるので、すぐに2速へチェンジ。250ccクラスよりはトルクがあるので、速度の乗りが速くてちょっとチェンジが忙しいかも。そして高回転まで引っ張らなくても余裕を持って速度は上昇。
 今回の試乗コースでは黒土のヌメヌメした路面や、そこへ木の根っこがあったりと滑りやすくハンドルを取られやすい箇所もあった。しかし、急激なアクセル操作をしなければグリップは大変良く、不意に横を向いてしまったりすることは無かった。タイヤはミシュランのエンデューロタイヤを履いている(ファクトリー・レーシング・チームが採用している)こともあって、どんな路面でもしっかりグリップしてくれるのだ。
 今回はモトクロスコースは走っていないものの、ハイスピードでも腰砕けにはならない剛性もありつつガレ場や丸太などでもちゃんとグリップする。このあたりの性能向上は素晴らしいものがあるのだ。
 そうそうこのモデルもシッティングでのリヤブレーキペダルを踏むには、少しだけ慣れが必要。写真にあるようにステップは水平ではなく、アップ気味にセットされているからだ。すぐに慣れてしまうので、問題にするほどでもないんだが。
 KTMとの大きな違いは、リヤサスペンションはボトムリンク式となっていて、このセッティングはモトクロスモデルと同等になっている。初期はソフトに動き、ボトム付近になるに連れてハードになるプログレッシブ特性。つまり、余り速度の出せないややこしい場所では、障害物からのショックをスムーズに吸収し、ジャンプなどの大きなショックでも底突き無く吸収。ただ初期のセッティングは少々バネレートが高いというか、硬めに感じた。前後のサスペンションはフルアジャスタブルなので、ライダーの好みにセットすれば問題にはならないと思われる。
 車重は半乾燥で106.8kg(装備で113kgくらいか)と十分軽いが、急な登りや足場の悪い所でのリカバリーはシート高もあることからかなりの人的パワーが要る。最も扱いやすく走破性が高いので、レベルの高いライダーには気にならないだろう。
 このFE350、乗っていて楽しいし速さは十分以上。ややこしいエンデューロセクションでも走破性は高い。パワーは人によって扱い切るのはかなり大変だけど、低中速回転でもトルクがあるのでそれなりに走ってしまう。いやー素晴らしくバランスの良いマシンだった。148万円と高価ではあるが、それに見合った性能を持っているのでオーナーになれれば充実したオフロード人生を送れること間違いなしだ。

ハスクバーナFE350
どんなシチュエーションでも似合うし、扱いやすいマシンだ。
ハスクバーナFE350
350のパワーをふるに発揮させるととんでもない走破性。
ハスクバーナFE350
濡れて滑りやすい路面では、少々アクセルワークをソフトに!

ディテール解説

ハスクバーナFE350
整備性は高く、信頼性も十分な4サイクル水冷DOHC4バルブエンジン。もちろん燃料噴射にセル始動だ。
ハスクバーナFE350
晴れ用、雨用と2種類のマッピングはこのスイッチで簡単に切り替えできる。
ハスクバーナFE350
軽量コンパクトにまとめられたエンジン。ハイパワーだけど扱いやすい特性だ。
ハスクバーナFE350
リヤサスはリンク付き。ステアケースや亀からの脱出では当てないようにするべき。
ハスクバーナFE350
ステップはこの様に少し上向きにセットされている。足がすっぽ抜けることはまず無く、しっかりコントロールできる。
ハスクバーナFE350
新しいカラーリングは目立つしカッコイイ。

足つき性(ライダー身長172cm/体重85kg)

ハスクバーナFE350
KTMより少し低いシート高なので、両足はこれくらい着く。それでも高い事に変わりはなくライダーによっては大変。
ハスクバーナFE350
ライポジは至極自然なもので、長時間のハードなライディングでも疲れは少ないと思う。
ハスクバーナFE350
ドライ86kgが乗っての1Gでこれくらいの足つき。サスが伸びたらほぼ着きません。シート高低い日本仕様なんてあればいいけど

ハスクバーナ・FE350 主要諸元

エンジン型式:水冷 4ストローク 単気筒
総排気量:349.7cc
始動方式:セルスターター式
変速機:6速
燃料供給方式:Keihin製 スロットルボディ Φ42mm
サスペンション:WP製 XPLOR 48倒立フォーク
サスペンション:WP製 XACT リンク式モノショック
タイヤF/R:90/90-21" /140/80-18"
車輌重量:約106.8kg (半乾燥)

ライダー紹介

ハスクバーナFE350
村岡力

村岡 力

1956年生。

 70年代スタントマンから雑誌業界へ入り、ずっとフリーランスのライター&カメラマン。2輪メインですが4輪もし時々航空関係も。モータースポーツは長年トライアル1本で元国際B級。現在は172cm85kgの重量級。業界ではジッタのアダ名で通ってます。

キーワードで検索する

著者プロフィール

村岡 力 近影

村岡 力

1956年生。

70年代スタントマンから雑誌業界へ入り、ずっとフリーランスのライター&カメラマン。2輪…