目次
新車価格の安さと独特なスタイル、それに台数の少なさからレア車が好きな人を中心に人気の高いアジアンバイク。国内モデルの新車価格が上がる一方だから、低価格はとても魅力。ところが原付2種ながら20万円を切るモデルが存在するという。それが今回紹介する2台で、大阪にあるチョップス高槻本店で取り扱っている。モトチャンプTVがそんな貴重な存在を見逃すはずもない! ということで実際どんなバイクなのか、実車を見て乗って確かめている。動画「20万円以下で買えるアジアンバイクに注目!」という回から、2台の素性を探ってみよう。
ヤマハ・シグナスGT125DX
まず紹介しているのがヤマハ・シグナスGT125DX。中国で生産販売される現地モデルで、国内では輸入車として流通している。空冷単気筒エンジンを搭載するシグナスはすでに国内モデルに存在しないため、空冷シグナスを新車で買いたいという人にはうってつけのモデルといえそうだ。国内モデルとの大きな違いはホイールで前後10インチを採用している。クイックなハンドリングと小回りの効く扱いやすさが特徴。新車価格は18万8500円(税込)で、登録などの諸費用に5万円ほどかかるが格安と言っていいだろう。
前後10インチタイヤが特徴のシグナスGT125DXはフロントにディスクブレーキを採用。空冷単気筒エンジンは8.3ps/6500rpmの最高出力を発生するため、日常域で何の不足も感じることはない。実際に乗るとシグナスそのものといった印象で、ハンドリングがクイックな以外は以前の空冷シグナスに馴染んでいる人なら懐かしく感じることだろう。
シート下スペースは燃料タンクに邪魔され広くはない、これはお国柄を表しているところと言えそうだが、足付き性は10インチタイヤということもあって非常に良い。またデジタルメーターは反射の少ないパネルや文字の大きさなど、視認性に優れる。またアクセル開度に応じて点灯するECOランプも装備しているので、省燃費走行を心がけるのに最適。空冷時代のシグナスに採用されたのと同系統のエンジンだから、アフターパーツによるカスタムができる可能性もある。ノーマルで乗るにもカスタムするにも新車価格が安いからさまざまな楽しみ方ができそうだ。
ホンダCBF125T
もう1台のホンダCBF125TもシグナスGT125DXと同じように中国で生産販売される現地モデル。国内では消滅してしまった原付2種クルーザーモデルで、フロント18インチ・リヤ16インチのタイヤとアップハンドルを装備している。ゆったりしたポジションはツーリングにも最適で、リヤシートの後ろに標準装備された大型キャリアが活躍してくれるだろう。燃料タンクも10.8リッター容量なので、ロングツーリングにも安心して出かけられそうだ。CBF125Tの新車価格は19万4500円(税込)とのことなので、シグナスGT125DXよりは高いけれど、クルーザーモデルとしては破格の値段と言えそうだ。こちらも登録などの諸費用に5万円前後がかかる。
クルーザーモデルらしく低いシート高を実現していてその数値は710mm。身長165cmチのライダーがまたがっても両足の踵がベッタリと着地する。これは大きな安心感につながることだろう。車両重量も118kgと軽量だから、小柄なライダーや女性でも無理なく取り回せるはずだ。
メーターはアナログ式のシンプルなものだが、クルーザースタイルにはむしろ合っていると思わないだろうか。スピードメーターとタコメーターが独立して装備されているので、バイク歴の長いライダーにはむしろ見やすく感じられるかもしれない。ところがメーター間にはしっかりシフトインジケーターが装備されている。ミッションが4速しかないとはいえ、ロングツーリング中だとありがたい装備といえるだろう。
空冷単気筒エンジンは8600rpmからがレッドゾーンになっているものの、そこまで回すことは少ないはず。というのも5000rpmを過ぎてくるとエンジンが唸り始め、それ以上回そうという気にならなくなるからだ。最高出力は8.6ps/7500rpmではあるものの、このエンジンはやはりクルーザーらしくトコトコ走るのに向いているようだ。またミッションが4速しかないことは前述したが、面白いのがシフトペダル。スーパーカブなどでお馴染みのシーソー式を採用しているのだ。シフトパターンは通常のバイクと同じリターン式で1ダウン3アップ。シフトアップ時には踵でペダルと踏み込むことになる。スーパーカブとは逆なので、カブに慣れているからと油断するとシフトできなくて迷うことになるかもしれない。ただし、踵で踏み下ろす方式はロングツーリングで疲れにくいという側面もある。総じてスタイルがそのままの印象といったCBF125T。車名にTが付くものの単気筒エンジンなので、くれぐれもお忘れなきよう。