ヤマハMT-09が10年目のフルモデルチェンジ。大幅に進化したハイパーネイキッドがEICMA2023で発表!

デビューから10年目を迎えたヤマハMT-09がフルモデルチェンジして、イタリアミラノで行われているEICMA2023に登場。ハンドリングマシンとして名高いMT-09がさらにグレードアップして大幅進化した。
アグレッシブなスタイルのハイパーネイキッドがさらに進化した

今から約10年前の2014年、これまでのモデルとは異なる独特のスタイルで登場したMT-09。今でこそネイキッドの1モデルとして認識されているが、元々はアンダーグラウンドなバイクムーブメントにインスパイアされて誕生したと言われている。当時流行していたモタードとストリートバイクが融合した尖ったスタイルと、独特のフィーリングを持つ3気筒エンジンが、これまでのストリートバイクにはないモデルとして注目された。その後は多くの改良を繰り返し、幅広いライダーが楽しめるハンドリングマシンに成長した。

燃料タンクの形状を変更し、よりホールドしやすくスタイリッシュになった。
日本のアンダーグラウンドなバイカームーブメントからインスピレーションを受けて誕生したMT-09シリーズ

 2024年に10年目を迎えるMT-09がフルモデルチェンジされ、11月7日からイタリア・ミラノで開催されているEICMA2023(モーターサイクル国際博覧会)でお披露目された。2024年モデルの新型MT-09は、従来から提唱してきた「The Rodeo Master」としての乗り味をさらに洗練し、「The Knight Horse」をコンセプトに開発された。エンジンの懸架公式を変更して剛性を高める一方で、フロント周りの剛性はやや抑え気味にチューニング。これにより幅広い領域での安定感と軽快さの両立を実現している。また、ブリヂストン製タイヤ「BATTLAX HYPERSPORT S23」の採用に加え、これに連動して前後サスペンションのバネレートと減衰力特性のセッティング見直し、リヤサスペンションのリンク変更、ライディングポジションを見直して乗車姿勢の自由度に配慮、YRC(ヤマハライドコントロール)やクルーズコントロールシステムなどのライディングアシストテクノロジーの採用、スマホなどと通信可能な多くの機能を搭載した5インチのフルカラーTFT液晶メーター、Type-CのUSBソケットなど、機能面でも充実させている。

ダークグレイのボディにシアンのホイールを装着した「ミッドナイト・シアン」
鮮やかなブルーカラーの「アイコンブルー」
シックなブラックの「テックブラック」

デザイン面では「Torque&Agile」なキャラクターにさらに磨きをかけ、燃料タンクのデザインを一新。灯火類も新機能を搭載した新設計のフラッシャーを採用するなど、スタイルも大きく進化。カラー&グラフィックも一新された。欧州での発売は2024年の3月から。日本国内への導入は2024年春以降を予定している。

また、装備を充実させたMT-09SPの発売も発表されている。フロントフォークにはKYB製41mmフルアジャスタブル倒立フォークを採用し、リヤサスペンションはオーリンズ製。ブレーキキャリパーはBREMBO製ラジアルキャリパーの「Stylema」を採用。さらにスマートキーシステムも装備されている。

足回りを中心に強化したSPモデルも発売予定。
KYB製フルアジャスタブル41mm倒立フォークやオーリンズ製リヤサスを装備。

SPEC

  • 全長×全幅×全高(mm):2090×820×1145
  • ホイールベース(mm):1430
  • 車両重量(kg);194
  • シート高(mm):825
  • 燃料タンク容量(ℓ):14
  • エンジン形式:水冷4ストローク3気筒DOHC4バルブ
  • 総排気量(cc);890
  • ボア×ストローク(mm):78.0×62.1
  • 変速機形式:6速リターン
  • 最高出力(kW[PS]/rpm):87.5[119]/10000
  • 最大トルク(Nm/rpm):93.0/7000
  • タイヤサイズ:120/70ZR17(F)、180/55ZR17

キーワードで検索する

著者プロフィール

橘 祐一 近影

橘 祐一