「ジープ ワゴニア S」に悪路走破性能を強化したコンセプトモデルが登場

走行性能を追求した「ジープ ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」を発表「オフロード性能を強化」

オフロード走破性を強化した「ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」のエクステリア。
2024年秋から北米での販売が開始されるグローバル電動モデル「ワゴニア S」に、オフロード走破性を強化した「トレイルホーク コンセプト」が登場した。
ステランティス・グループのジープ・ブランドは、フル電動SUV「ワゴニア S」をベースに開発されたオフロードコンセプト「ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」を公開した。厳しい路面で磨かれてきたジープの伝統を採り込みつつ、オフロードをイメージしたモダンなエクステリアが導入されている。

Jeep Wagoneer S Trailhawk Concept

「ワゴニア S」が持つ可能性を提示

オフロード走破性を強化した「ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」の走行シーン。
2024年秋から北米での販売がスタートする「ワゴニア S」が持つ可能性を提示する目的で、ジープはオフロード性能を強化した「レイルホーク コンセプト」を開発した。

1 / 23

「走行性能を追求した「ジープ ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」を発表「オフロード性能を強化」」の1枚めの画像
都会的な雰囲気を持つワゴニアSのエクステリアをベースに、牽引フックやルーフラックなど、オフロードをイメージした専用エクステリアが数多く採用された。

2 / 23

「走行性能を追求した「ジープ ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」を発表「オフロード性能を強化」」の2枚めの画像
2024年秋から北米での販売が開始されるグローバル電動モデル「ワゴニア S」に、オフロード走破性を強化した「トレイルホーク コンセプト」が登場した。

3 / 23

「走行性能を追求した「ジープ ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」を発表「オフロード性能を強化」」の3枚めの画像
インテリア全体に、隕石からインスパイアされたリアルストーンパネルを装着。インストルメントパネルには、様々なデバイスを装着することができるクロスカーグラブバーが配置された。

4 / 23

「走行性能を追求した「ジープ ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」を発表「オフロード性能を強化」」の4枚めの画像
オフロード走破性を強化した「ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」のエクステリア。

5 / 23

「走行性能を追求した「ジープ ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」を発表「オフロード性能を強化」」の5枚めの画像
2024年秋から北米での販売が開始されるグローバル電動モデル「ワゴニア S」に、オフロード走破性を強化した「トレイルホーク コンセプト」が登場した。

6 / 23

「走行性能を追求した「ジープ ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」を発表「オフロード性能を強化」」の6枚めの画像
オフロード走破性を強化した「ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」のインテリア。

7 / 23

「走行性能を追求した「ジープ ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」を発表「オフロード性能を強化」」の7枚めの画像
オフロード走破性を強化した「ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」のデザインスケッチ。

8 / 23

「走行性能を追求した「ジープ ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」を発表「オフロード性能を強化」」の8枚めの画像
オフロード走破性を強化した「ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」のエクステリア。

9 / 23

「走行性能を追求した「ジープ ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」を発表「オフロード性能を強化」」の9枚めの画像
オフロード走破性を強化した「ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」のインテリア。

10 / 23

「走行性能を追求した「ジープ ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」を発表「オフロード性能を強化」」の10枚めの画像
オフロード走破性を強化した「ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」のエクステリア。

11 / 23

「走行性能を追求した「ジープ ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」を発表「オフロード性能を強化」」の11枚めの画像
オフロード走破性を強化した「ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」のインテリア。

12 / 23

「走行性能を追求した「ジープ ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」を発表「オフロード性能を強化」」の12枚めの画像
オフロード走破性を強化した「ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」のインテリア。

13 / 23

「走行性能を追求した「ジープ ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」を発表「オフロード性能を強化」」の13枚めの画像
オフロード走破性を強化した「ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」のインテリア。

14 / 23

「走行性能を追求した「ジープ ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」を発表「オフロード性能を強化」」の14枚めの画像
オフロード走破性を強化した「ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」のインテリア。

15 / 23

「走行性能を追求した「ジープ ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」を発表「オフロード性能を強化」」の15枚めの画像
オフロード走破性を強化した「ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」のデザインスケッチ。

16 / 23

「走行性能を追求した「ジープ ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」を発表「オフロード性能を強化」」の16枚めの画像
オフロード走破性を強化した「ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」のエクステリア。

17 / 23

「走行性能を追求した「ジープ ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」を発表「オフロード性能を強化」」の17枚めの画像
オフロード走破性を強化した「ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」のインテリア。

18 / 23

「走行性能を追求した「ジープ ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」を発表「オフロード性能を強化」」の18枚めの画像
オフロード走破性を強化した「ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」のインテリア。

19 / 23

「走行性能を追求した「ジープ ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」を発表「オフロード性能を強化」」の19枚めの画像
オフロード走破性を強化した「ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」のエクステリア。

20 / 23

「走行性能を追求した「ジープ ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」を発表「オフロード性能を強化」」の20枚めの画像
オフロード走破性を強化した「ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」の走行シーン。

21 / 23

「走行性能を追求した「ジープ ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」を発表「オフロード性能を強化」」の21枚めの画像
オフロード走破性を強化した「ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」の走行シーン。

22 / 23

「走行性能を追求した「ジープ ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」を発表「オフロード性能を強化」」の22枚めの画像
オフロード走破性を強化した「ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」の走行シーン。

23 / 23

「走行性能を追求した「ジープ ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」を発表「オフロード性能を強化」」の23枚めの画像
2024年秋から北米での販売がスタートする「ワゴニア S」が持つ可能性を提示する目的で、ジープはオフロード性能を強化した「レイルホーク コンセプト」を開発した。

ジープ・ブランドは、EV専用プラットフォーム「STLAラージ(STLA Large)」をベースに開発された、フル電動SUV「ワゴニア S」を発表。合わせて公開された「ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」は、舗装路だけでなくオフロードでもパフォーマンスを発揮する、ワゴニア Sの可能性を示したコンセプトモデルとなる。

ジープ・ブランドのアントニオ・フィロサCEOは、ワゴニア S トレイルホーク コンセプトについて次のように説明を加えた。

「2024年から販売をスタートするジープ ワゴニア S は、豊かな伝統に裏打ちされた性能、革新的なデザイン、オンロードでもオフロードでも最高のパフォーマンスを発揮する柔軟性を備えています。フレキシブルな『STLA ラージ』プラットフォームの特性を活かしたワゴニア S トレイルホーク コンセプは、タイトターンを軽々とコーナリングしたり、人里離れた悪路を走り抜けたりと、フル電動SUVが持つ多用途性をアピールする存在となります」

オフロードをイメージしたエクステリア

オフロード走破性を強化した「ワゴニア S トレイルホーク コンセプト」の走行シーン。
都会的な雰囲気を持つワゴニアSのエクステリアをベースに、牽引フックやルーフラックなど、オフロードをイメージした専用エクステリアが数多く採用された。

ワゴニアS トレイルホーク コンセプトは、ワゴニアSの高い機能性をキープしつつ、オフロードパフォーマンスが大幅に引き上げられた。ジープが独自開発したトラクションマネージメントシステム「セレックテレイン(Selec-Terrain)」に電子制御式リヤアクスルロッカーを組み合わせたことで、あらゆる路面状況において完璧なトラクション性能を発揮する。

エクステリアは、ヘビーデューティーな牽引フックや、高速走行時にパフォーマンスを向上させる機能的なエアエクストラクターなどのコンポーネントを導入。サスペンションはノーマル仕様からリフトアップされ、足元には18インチマルチピースホイールと31.5インチオールテレーンタイヤを装着する。

ジープを象徴する7スロットイルミネーテッドグリルは、スロットのテクスチャーに加工を施し、ストームグレーメタリックのアクセントを追加。よりワイルドな表情を手に入れた。専用エクステリアカラーの「バナー(Banner)」に、アンチグレアフードデカール、航空機からインスパイアされたフラッシュバッジを装着。レーザーカットアルミニウム製ルーフラック、オープンエアを体験できるデュアルペイン・パノラミックサンルーフなど、過酷な冒険をイメージしたタフな装備が数多く採用された。 

インテリアのリアルストーンパネル

インテリア全体に、隕石からインスパイアされたリアルストーンパネルを装着。インストルメントパネルには、様々なデバイスを装着することができるクロスカーグラブバーが配置された。
インテリア全体に、隕石からインスパイアされたリアルストーンパネルを装着。インストルメントパネルには、様々なデバイスを装着することができるクロスカーグラブバーが配置された。

インテリアはマンティスグリーンの合成皮素材に包まれたソフトなサーフェイスに、隕石からインスパイアされたリアルストーンパネルを装着し、室内全体にタフな印象を加えた。さらにストームダークメタリックのアクセントと、ラジカルレッドのアルマイト処理により、オフロードモデルとしての機能性を視覚的にアピールする。

オクタゴナル(八角形)ステアリングホイールは、ドライバーの好みに合わせたポジションでロックすることが可能。インストルメントパネルには、オフロードにおいてパッセンジャーの安定性を高めるクロスカーグラブバーを装備。このグラブバーには、様々なデバイスやアクセサリーを取り付けるための露出したファスナーとネジ穴が埋め込まれている。

フロントシートには、ウルトラバイオレットのアクセントステッチと、テキスタイルのトリムパイピングを追加。ドアとセンターコンソールには、様々なギアを収納可能な伸縮性ストラップを備えた、新形状モジュラーカーゴ・マネジメントシステムを採用した。センターコンソールには、ワイヤレス携帯電話充電器と複数のUSBポートを備えた、大型オープン収納ボックスが装備される。

初のグローバル市場向けEVとして開発された「ジープ ワゴニア S」の走行シーン。

ジープ・ブランドのフル電動「ワゴニア S」をワールドプレミア「最大航続距離480km」【動画】

ステランティス・グループのジープは、ブランド初のグローバルEV「ワゴニア S」をワールドプレミアした。ジープが誇る4WDシステム「セレックテレイン」を搭載し、最高システム出力608PSを発揮、。最大航続距離は300マイル(約480km)が確保された。まずは米国とカナダで先行販売され、順次世界市場へと投入される予定だ。

キーワードで検索する

著者プロフィール

GENROQweb編集部 近影

GENROQweb編集部