改良を受けたメルセデスAMGの高性能SUV「GLE 63 S 4MATIC+」が上陸! 内外装は一層洗練されたデザインに

メルセデス・ベンツ日本は11月20日、改良を受けた「メルセデス AMG GLE 63 S 4MATIC+」および「メルセデスAMG GLE 63 S 4MATIC+クーペ」の導入を発表し、同日発売した。税込車両価格は「AMG GLE 63 S 4MATIC+」が2418万円、「AMG GLE 63 S 4MATIC+クーペ」が2454万円。

前後のライトやステアリングホイールを刷新。ブルメスター製サラウンドサウンドシステムを標準装備

オーソドックスなSUVボディのほか、クーペも設定されているAMG GLE 63 S 4MATIC+には、メルセデスAMG社が完全自社開発したM177型の4.0ℓV型8気筒ツインターボエンジン(612ps/850Nm)を搭載。21ps/250Nmを発するISG(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター)や48V電気システム、9速AT(AMGスピードシフトTCT 9G)、そしてパフォーマンス志向の四輪駆動システム「4MATIC+」を組み合わせる。本国仕様値で3.9秒の0-100km/h加速タイム、280km/h(リミッター作動)の最高速を誇るハイパフォーマンスSUVだ。

最新モデルのエクステリアは、新デザインのヘッドライトやテールランプの採用により、さらにシャープな印象となった。ボンネットに装着されるエンブレムも新デザインに。

インテリアでは、ナビゲーションやインストルメントクラスター内の各種設定や安全運転支援システムの設定を、すべて手元で完結できる機能性も有している、最新世代のステアリングホイールが目を引く。従来はタッチコントロールボタンへの接触やステアリングホイールにかかるトルクで判定していた、ディスタンスアシスト・ディストロニック使用時のハンズオフ検知機能のために、リムに静電容量式センサーを備えたパッドを採用。これにより、ステアリングホイールにかかるトルクがなくとも、ドライバーがステアリングホイールを握っていることが認識され、ディスタンスアシスト・ディストロニックの使い勝手を向上している。

また、ブルメスター製サラウンドサウンドシステムが標準装備され、心地よいサウンドが楽しめる。オンラインミュージックによるドルビーアトモスの体験も可能だ。

メルセデス・ベンツ公式サイト「メルセデスAMG GLE」

メルセデス・ベンツ公式サイト「メルセデスAMG GLEクーペ」

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部