スプリングを交換するだけで行動範囲がさらに広がる!【DAIHATSU・ハイゼットカーゴ&アトレー カスタムパーツコレクション #001】

使い勝手を犠牲にしない約3.5㎝の車高UP! 道なみ道を走る軽バンに最適です

・ファッション性重視ではなく実用性を追求してきたリフトアップスプリング
・林業や猟師などの作業車に装着される安心感
・スプリングによる車高アップは約35mm

バネ交換によるリフトアップの火付け役

アトレー&ハイゼットカーゴだけに限らず、今や軽カー全般で流行っているリフトアップ仕様。地面とのクリアランスに余裕が出るため悪路での走破性が向上し、純正よりも少々大きなオフロードタイヤを履かせることも可能。キャンプなどアウトドア好きに好まれているカスタマイズだ。リフトアップと聞くと、「いろいろな部品を交換するから大変そう」というイメージを持っている人も多いかもしれない。しかしスプリングを交換するだけの手軽なリフトアップも普及している。

FAFリフトアップスプリングでおなじみのフォレストオートは、今のように「アゲ」がブームとなる前から車高を上げるためのスプリングを開発していた、その道のパイオニア的存在。しかも同社のスプリングはファッション性重視ではなく、開発当時から実用性を追求していた。車高を上げるとふらつきの発生や乗り心地の悪化に繋がるところを、独自のレート設定でビジュアルと乗り心地を見事に両立。林業や猟師など、道なき道を走ることが多い職業の作業車に装着されることが多いのも納得である。ラインアップは軽カーをメインに数多く用意されているが、もちろん仕事用として使うユーザーが多いアトレー&ハイゼットカーゴ&デッキバン用も設定されているのは嬉しいポイント。

気になるアップ量は使い勝手を犠牲にしない約3.5㎝。さらに純正よりひと回り大きなオフロードタイヤを装着することで、約1.5㎝アップ。トータルで約5㎝のアップ量を実現する。

S200系ハイゼットカーゴ用もあるぞ!

【FAFリフトアップスプリング】
■価格:3万4800円〜3万9800円
■適合:S200ハイゼットカーゴ/バン、S300ハイゼットカーゴ/アトレーワゴン、S700ハイゼットカーゴ/アトレー

車中泊の必須アイテム、正反発マット

【FAFパーフェクトマット】
■価格:4万9800円
■仕様:60×60×5.5㎝、3枚1組

DAIHATASU・ハイゼットカーゴ&アトレー カスタムパーツコレクション まとめはこちら

KCARスペシャル ドレスアップガイド Vol.37 ダイハツ・ハイゼットカーゴ&アトレーより

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

フォレストオートのリフトアップスプリングで、デリカミニの車高を約30㎜UP! ちょっと車高を上げるだけで純正との違いは歴然!

・25mm〜35mmのリフトアップ ・ロールを抑え、安定した乗り心地 ・MADE IN JAPANの高品質 ・千葉県の佐原三菱自動車販売で試乗可能

実用的アイテムが満載! フォレストオートのエブリイなら、海も山もガンガン楽しめる【外遊びに最適なスズキ・エブリイをアウトドアカスタム】

キャンプとオフロードは切っても切れない関係だ。大自然のど真ん中で楽しむからこそキャンプは楽しいのだし、そう考えると必然的にそこにたどり着くにはオフロードを走破する必要が出てくる。となるとツールとなるクルマに求められる性能は、キャンパー機能だけではなくオフロード性能だって必須になってくるわけだ。そんな2つの能力を併せ持つカスタムエブリィ達をご紹介します。

コンパクト&レアな360㏄の軽自動車を、海が似合う爽やかなスタイルにアレンジ したら、めちゃくちゃカッコ良かった!【FAFビーチカーシリーズ】

バモスホンダをベースとした、高級感あふれるビーチクルーザー。フェローバギィの持ち味に相応しく、砂浜をアクティブに走りそうなビーチバギー。そして海でたっぷり遊んだ後のベース基地に見立てた、スバル360カスタムベースのビーチバン。令和の時代、日本におけるクルマ社会を支えてきた小さな360㏄の軽自動車が、フォレストオートの手でオシャレな姿に生まれ変わった。

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon