オリジナルショックを軸にした、フットワークメイクは必見!!
リフトアップも流行っているが、それでも根強い人気を誇るローダウン。ハードユーザーはエアサスやハイドロ、車体の加工などあらゆるワザを駆使してガッツリ落としている。しかしビギナーにとっては難易度が高く、仕事を中心に毎日乗っている人には使い勝手の面で手を出しにくいだろう。実際は大半が1〜2インチほどのローダウンを求めている。ハイエースカスタムの経験が豊富で、なおかつ親切&丁寧な対応でカスタマイズ初心者をバックアップする愛知県刈谷市のスリーピースも、さり気ないダウン量を好むユーザーが多いとか。
ローダウンは主にブロックを活用するが、ここからが本番。ブロックだけでは乗り心地が悪くなるため、ゲンブをはじめ厳選したパーツで改善。アーム類の角度補正や突き上げ感を解消し「ローダウンした時に失われた性能を極力元に戻していく。乗り心地でお困りの方はぜひご相談下さい」と代表の櫻井さん。シメはエナペタルと共同開発したオリジナルダンパー「サクラ」で、ロングドライブでも疲れにくい快適な足まわりが手に入る。ビジュアルと走りを両立させたいユーザーは、気軽に問い合わせてみよう。







スタビリンク

キャンセラー






ダウンブロック



【スリーピース】

住所/愛知県刈谷市熊野町3-5-15
電話/0566-62-5151
営業時間/10:00〜19:00
定休日/月曜日、隔週火曜日
STYLE RV(スタイルRV) Vol.183 トヨタ ハイエース No.40より
