リフトアップ+オフロードタイヤの効果でたくましさを向上【2023 RAYS FAN MEETING】

レイズにベタ惚れ! デリカD:5には、骨太なホイールがよく似合う

モーターファンフェスタ2023の目玉コンテンツでもある「レイズファンミーティング」が今年も開催! スポーツカーからミニバンやSUV、新型から旧車まで多種多彩な総勢700台を超えるレイズホイール装着車が一堂に会し、様々なレイズホイールを存分に見て楽しめるイベントとなった! ここでは、そんなレイズファンの中からピックアップして、どんなホイールを履いているのかチェックしてみました!

今まで乗ったクルマにはすべてレイズ!

歴代の愛車にはすべてレイズのホイールを履いていたという、筋金入りのレイズファン。「いつも自分好みのホイールを出してくれるから嬉しいです(笑)」と宮川さん。デリカD:5はチームデイトナのFDX F7をチョイス。力強さを感じる骨太スポークデザインが、オーナーの感性にマッチ。またD:5にジャストフィットなサイズの設定があったのも選んだ理由である。タイヤはオフロードの王道、BFグッドリッチのオールテレーン。タフでワイルドな足元をゲット。

SPEC ▪TIRE:BFグッドリッチ・オールテレーンT/A KO2(235/70) ▪EXTERIOR:グリルガード=カディス、ルーフキャリア=オートフラッグス ▪INTERIOR:シート=ブリッド ▪TUNING:車高調/マフラー=ジャオス etc

2023 RAYS FAN MEETING まとめはこちら

STYLEWAGON(スタイルワゴン)2023年6月号より

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

マジインプレ! 12年20万キロ号、ボディダンパー& タワーバーの効果は如何に!?【デリカdeリカバリー計画 Vol.13】

前回レポートしたように、編集部デリカはボディダンパー&タワーバーをホームドクターのコルトスピードで装着。 なにせ2011年生まれで走行距離20万キロ越え(先日めでたく20万キロ達成)と超ご高齢。 足回りのブッシュ類やダンパーは交換して健脚だが、ボディも補強した方が備えあれば憂いなしというもの。 その効果は如何に!? をプロの視点でインプレッションしてもらうべく、モータージャーナリストの岡本幸一郎さんに試乗をお願いした。 岡本さんは装着前の編集部デリカにも試乗しているので、その違いをレポート!!

航空機用のアルミ製ギャレーボックスも! 週末はデリカD:5で「小さな引っ越し」!?

普段は頑張って仕事に励むお父さん。そして休みの日は家族サービス。そんな時、アウトドアが趣味ならば子どもたちにいいところを見せるチャンス。カスタマイズした愛車で目的地へ出かけ、率先して準備をしたり料理の腕を振るえば、子どもたちから尊敬の眼差しを浴びるはず。そして自然にダイレクトに触れるアウトドアは、子どもの教育にも役立つ。今こそ家族でキャンプ、始めてみては?

ないモノは作る女子! 3Dプリンターでパーツ自作! 外遊びを満喫する多趣味なデリカ女子! 後編

高いユーティリティ性と機動力を兼ね備えるオールラウンドミニバンの『デリカD:5』。 ダイナミックデザインのNEWフェイスに変身してからもその人気の高さは健在で、 特にカスタムシーンでの注目度は高く、各メーカーから新作も続々リリースしている。 デリカミニの発表もあり、これからさらに加速するデリカD:5の魅力をタップリお届けします。

キャンプや車中泊の快眠に超有効! 正反発マットって知ってる?

車中泊やキャンプをより楽しくするためにも重要なのが快適な睡眠。そんな快適な睡眠をサポートしてくれるのが、ポジドライヴ ベースキャンプスリーピングマットだ。

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon