ボバーとアドベンチャーツアラーの2車に注目! 【インターモト2018】MotoGuzziの最新作V9 BOBBER SPORTとV85 TTは、安定のMotoGuzziらしいデザインで登場
- 2018/10/06
-
MotorFan編集部

インターモト2018のMotoGuzziは、ボバーとアドベンチャーツアラーの2機種をプッシュ。タイプの異なる2台だが、どちらも一目でMotoGuzziだと理解できるところは歴史あるブランドだからこそなせるワザだと言えるだろう。そんなV9 BOBBER SPORTとV85 TTについて見てみよう!
REPORT●大家伝(OYA Den)
スポーツカスタムの新しいスペシャルシリーズ「V9 BOBBER SPORT」

インターモトで発表されたMotoGuzziの注目機種から、まずはV9 BOBBER SPORTを見てみよう。フラットトラックレースをモチーフにしたという新しいスペシャルシリーズだが、ファットなタイヤとシングルシートによるシンプルでスポーティなルックスが特徴。ローシート仕様でコンパクト設計というのがMotoGuzziの美学であるとも。
カラーリングはアグレッシブなオレンジがフロントのショートフェンダー&タンクからサイドパネルへと続き、そこからダークトーンへと切り返してリヤエンドまで覆っている。エンジン冷却フィン、ビレットアルミニウム燃料キャップ、ヘッドライトフレーム、計器クラスタグラフィックなども同系統のダークトーンでまとめ、全体を軽快感のある2トーン仕立てとしている。

“生きるために旅をする、V85は毎日が冒険”が謳い文句のビッグオフツアラー「V85 TT」

アスファルトが終わっても旅を続けられる

続いてV85TTは、昨年のEICMAで発表されたV85が次のステップへ進化したと判断して良さそうだ。「ファンのあらゆるニーズを満たすことがブランドの次の課題」とするMotoGuzziは、日常的なルートと長距離ルートの両方を利用できるV85TTが冒険の精神を復活させるとしている。
スタイルは往年のパリダカ参戦モデルを踏襲したルックスながら、デジタル機器やLED DRLライトといった最新装備がフルに盛り込まれたもの。軽量性、合理性、アクセシビリティを追求するために鋼管製による新設計フレームを採用し、左側に湾曲した非対称アルミ製スイングアームを装着。ちなみにスイングアームの右側にはシャフトドライブのトランスミッションなど、ユニットを収納。モノショックアブソーバ方式の採用によりセッティングを容易とし、排気システムのレイアウトに自由なスペースが得られるという利点ももたらされた。
また純正アクセサリーには、ビッグオフツアラーとしての使い勝手を向上させるパニアケースなどが設定されている。
なお2021年に100周年を迎えるMotoGuzziだけに、今後も魅力的なNewモデルを期待できそうだ。





|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

古河AS株式会社 機械/筐体開発設計<鉛バッテリーセンサー・レーダー>
年収 | 450万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 滋賀県犬上郡甲良町尼子1000・滋賀本社... |
古河AS株式会社 品質保証(計測技術業務)<自動車機能部品>
年収 | 450万円〜650万円 |
---|---|
勤務地 | 三重県亀山市能褒野町20−16三重工場に配... |
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル

CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル

【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック

【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル

出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル

加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン

あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック

【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック

【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック

これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック

自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック