目次
MINI Diners Card
BMWに続きMINIのダイナースカードが登場
![2009年から導入された「BMW ダイナースカード/BMW プレミアム ダイナースカード」に続き、多くの要望のあった「MINI ダイナースカード」が登場することになった。](https://motor-fan.jp/genroq/wp-content/uploads/sites/2/2024/03/20240327_MINI_Diners_card_04-1024x682.jpg)
BMW・ジャパン・ファイナンスと三井住友トラストクラブは、2009年から「BMW ダイナースカード」「BMW プレミアム ダイナースカード」を発行。どちらも多くのBMWユーザーに愛用されてきた。近年、カスタマーの間で、BMWグループの「MINI」との提携カード発行を求める声が多く寄せられるようになり、両社が協業し、MINI ダイナースカードが誕生することになった。
MINI ダイナースカードは、MINI正規ディーラーでのMINIの車両購入代金の支払いにも利用できる特別なカード。同時にMINIオーナーの上質なカーライフをサポートする、オリジナルサービスを多数取り揃えたクレジットカードとなっている。
カードデザインは、それぞれの個性をリスペクトするMINIらしさを表現すべく、何色にも染まることができる「白」を採用。真っ白ではなくニュアンスが加えられており、上品なツヤがある白いベースに「MINI」のロゴをホログラムであしらう印象的な仕上がりとなった。
数多くの特典・優待を展開
![「MINI ダイナースカード」は、正規ディーラーでの車両購入が可能なほか、ポイント優待など様々な特典・優待が用意されている。](https://motor-fan.jp/genroq/wp-content/uploads/sites/2/2024/03/20240327_MINI_Diners_card_02-1024x682.jpg)
MINI ダイナースカードの主な特典・優待は以下のとおり。
①MINI正規ディーラーで車両購入が可能。MINI ダイナースカードは、MINI正規ディーラーでの車両購入代金の支払いに利用が可能となっており、200円の利用につき1ポイントが貯まり、ポイントに有効期限はない。
②カーライフ関連加盟店での利用でポイント付与率がアップする「MINIボーナスポイント」の付帯。MINI ダイナースカード会員のカーライフをサポートする「MINIボーナスポイント」は、カーライフ関連加盟店での利用時に付与率がアップ。例えば「有料道路/ETC」は100円=1.5ポイント、「ガソリンスタンド/駐車場」は100円=2ポイントとなる。
③充実したキャッシュバックプログラム。MINI正規ディーラーでの利用に加え、ダイナースクラブ加盟店で獲得したポイントも100ポイント=100円に換算し、キャッシュバックして利用が可能となっている。
④MINI EXTRA CARE【PREMIUM】へのアップグレード。MINI ダイナースカードに加え、MINI自動車保険に加入すると、MINI自動車保険に付帯されている「MINI EXTRA CARE」が「MINI EXTRA CARE【PREMIUM】」にアップグレードされる。
今回、「MINI ダイナースカード」の発行を記念し、新規入会キャンペーンを実施する。オンラインまたはMINI正規ディーラーにて申し込み可能で、2024年4月1日から9月30日までの申込受付分には、通常ポイントに加えて最大3万6000ポイントがプレゼントされる(入会でもれなく5000ポイント、入会後3ヵ月間の合計利用金額が32万円以上で3万ポイント、ETCカード同時入会で1000ポイント)。
【関連リンク】
・MINI ダイナースカード特設サイト