スーパーカー
GENROQ web トップ
COLUMN
太田哲也のジェントルマンレーサーのすゝめ
FEATURE
IMPRESSION
LIFE STYLE
MOVIE
NEWS
TUNING
WATCH
HISTORY
MAGAZINE
検索
検索
カーメディア総合トップ
クルマ
Motor-Fan CAR
バイク
Motor-Fan BIKES
テクノロジー
Motor-Fan TECH.
チューニング
web option
ドレスアップ
STYLE WAGON
No SUPERCAR, No LIFE!
検索したいキーワードを入力
検索
検索
MENU
HOME
COLUMN
FEATURE
IMPRESSION
LIFE STYLE
MOVIE
NEWS
TUNING
WATCH
HISTORY
MAGAZINE
HOME
genroq
COLUMN
その他
ランチアによる前人未到のWRC6連覇の立役者「デルタ」がグループAで最強だった理由【ラリー名車列伝 SS1】
カタログ
ランチア
デルタ
ランチアによる前人未到のWRC6連覇の立役者「デルタ」がグループAで最強だった理由【ラリー名車列伝 SS1】
ランチアによる前人未到のWRC6連覇の立役者「デルタ」がグループAで最強だった理由【ラリー名車列伝 SS1】 | 6枚目の写真(全6枚)
1988年の1000湖で勝利した、マルク・アレンのデルタHFインテグラーレ。
1987年のモンテカルロで衝撃てな勝利を飾ったデルタは、その後も進化を続け、1992年までマニュファクチャラーズ選手権6連覇を達成した。写真は1988年、ランチアに悲願のサファリ初勝利をもたらした、ミキ・ビアジオンのデルタHF インテグラーレ。
市販モデルベースのラリーカー規定グループA、その黎明期において圧倒的な強さを見せた、ランチア デルタ。写真は1990年開幕戦モンテカルロで勝利した、ディディエ・オリールのデルタHFインテグラーレ 16V。
1990年のツール・ド・コルスで勝利を挙げた、ディディエ・オリールのデルタHFインテグラーレ 16V。
三菱、トヨタ、スバルなど、日本メーカーがデルタと同じ2.0リッターターボ+4WDラリーカーをWRCに投入。ランチアは最終進化形の「デルトーナ(写真)」で対抗する。
何でもありのグループBが廃止され、急遽市販ベースのグループAベースのラリーカーを仕立てることになったランチアは、2.0リッター直列4気筒ターボエンジンに4WDを組み合わせた「デルタHF 4WD」を選んだ。
記事ページへ戻る
検索