SUPやサーフィンをもっと楽しめる電動フィン「BoostSurfing BoostFin Plus」

パドルを使うことなくSUPやサーフィンを楽しめる魅力的な電動フィン「BoostSurfing BoostFin Plus」【COOL GADGETS Vol.51】

すっかり市民権を得た感のあるSUP(スタンド・アップ・パドルボード)。そのSUP用に面白いアイテムがあるという。水上を悠然と進むSUPの楽しみ方は色々だが、なんと電動で移動できるフィンが登場したのだ。(GENROQ 2023年12月号より転載・再構成)

確実に変わるSUPの楽しみ方

本体後部には電動アシスト付きのフィンが装備される。SUPやサーフィンの本場であるカリフォルニア州LA生まれのBoost Fin Plusを使えば簡単にSUPで波乗りを楽しめるのだ。

SUP(スタンド・アップ・パドルボード)用に面白いアイテムがあると聞いた時、ほんの少し興味を持つ程度だった。SUPの楽しみ方は色々だが、その日の海や川の状況によっては途中まで電動で移動できると単純に楽だなぁと思った程度だった。

しかしそれはまったくの認識不足だった。Boost Fin Plusを使ってみると、SUPの楽しみ方が確実に変わるのだ。もちろん、パドルを使うことなく移動できる“楽さ”も魅力のひとつだが、SUPで“波乗り”ができるようになる。これは予想していなかったことだ。SUPも上級者となればロングボードのように波に乗ることができるとは知ってはいたけれど、そのためにはある程度の高さの波がある海域に行かねばならないし、それなりの速度で波に入る必要がある。

少なくとも僕のスキルでそれができるなんて想像できなかったが、Boost Fin Plusは最大で16km/hまで、手元のコントローラーを使うことで手軽に加速できる。操作も簡単。リモコンといっても、アクセル量を調整するなどの細かい操作は不要だ。ロングブーストとショートブーストの2つのモードがあり、ロングブーストでは120秒(トグルでオフになる)、ショートブーストでは1秒、電動モーターが動いて推進力をブーストしてくれる。

初心者用のロングボードに取り付けても

ロングブーストでポイントに移動し、波が来たなと思った時にショートブーストでサクッと乗れてしまうのだ。タイミングを見計らいながらボードに乗る醍醐味は、通常のサーフィンとなんら変わらない。サーフィンに憧れるけれど、何度やってもうまく乗れなかった、パドリングが大変で諦めたなんて人も、SUPの安定したボード上で推進力も自動なら乗れてしまうはず。

と、ここまで書いたならお分かりだろうが、初心者用のロングボードに取り付ければ、本格的なサーフィンを諦めた人や、たまにロングボードは楽しむけれど、沖に出るための移動やテイクオフ時のパドリングは苦手なんて人にもピッタリ。SUPでも波に追いつけるぐらいだから、ロングボードならば素早く乗りたい波を捕まえることができる。さらに、パドリングによるテイクオフではうまく乗れないような小さな波でも、しっかりと波乗り感覚を味わえる。まさにサーフィン初心者、レジャー的にサーフィンを楽しみたい人にピッタリなのだ。

あ〜、こうして書いていると、またサーフィンをやりたくなってきた。年齢を重ねて流石にサーフィンは辛いなぁと諦めていた人も、コイツがあれば再び海で遊べるようになるはず。何よりこの製品をつけた時の“楽しくなる度合い”はSUPよりもロングボードの方が楽しい。

スマホアプリを使ってカスタマイズも

ほぼすべてのフィンボックスに対応するアダプターを用意するため、SUPはもちろん、ロングボード、ショートボード、ソフトボードで波乗りやクルージングを楽しむことが可能。

取り付けは様々なアダプターが用意されている。僕はショートボードの体験はないから想像できないけど、フィンそのものの互換性はあまり気にしなくていい。またモーターの推進力が強すぎる場合、あるいはロングブースト、ショートブーストの時間を変えたい場合は、スマホアプリを使ってカスタマイズすることもできる。すっかりマリンスポーツから遠ざかっているなんて人にこそ、ぜひ試してほしいアイテムだ。

REPORT/本田雅一(Masakazu HONDA)
PHOTO/小林邦寿(Kunihisa KOBAYASHI)
MAGAZINE/GENROQ 2023年12月号

PRICE

7万9800円

評価

内蔵バッテリーは1回の充電で100ブーストが可能。SUPでは移動距離によって電池残量を気にする必要があるが、ロングボードなら沖に出たら2〜3時間楽しんでも余裕のバッテリー残量だ。

コストパフォーマンス:3
操作性:4
汎用性:4
利便性:5
楽しさ:5

【問い合わせ】
BoostSurfing公式サイト
https://boostsurfing.jp

バッテリー内蔵でワイヤレス動作が可能な本体スピーカーを目の前に置き、上に配置された平べったい丸いスピーカー(サテライトスピーカー)を取り外して、自分の後方の左右に配置するだけで立体感のある音場を楽しめる。

立体感ある音場で部屋を満たせるワイヤレススピーカー「ソニー ポータブルシアターシステム HT-AX7」【COOL GADGETS Vol.50】

バッテリー内蔵で持ち運び便利なワイヤレススピーカー「ソニー ポータブルシアターシステム HT…

キーワードで検索する

著者プロフィール

本田 雅一 近影

本田 雅一

テクノロジージャーナリスト、オーディオ&ビジュアル評論家。ガジェットはもちろん、ITやクルマにも精通…