厳選・最新のE-BIKE&電動アシスト自転車【東京オートサロン2022】

E-BIKEとはロードバイク・MTB(マウンテンバイク)・クロスバイクなどのペダル付き自転車に、アシストモーター(補助モーター)を搭載したスポーツサイクルのこと。ママチャリに補助モーターを装着した「電動アシスト自転車」とはやや異なり、E-BIKEがモーターを装着している大きな目的は、「高トルク」「ハイパワー」「クイックレスポンス」を獲得すること。電動アシスト自転車とは開発コンセプトが異なるのが特徴だ。ここでは東京オートサロン2022に展示された、最新のE-BIKEや電動アシスト付き自転車をご紹介しよう。

レクサス NXB

リアショックを省いた独自のデザインと設計がポイント。

レクサスが手掛けた最先端のコンセプトE-BIKE「NXB」。レクサスNXのデザインと、アーバンスポーツギアというコンセプトの流れを汲むこのモデルは、レクサスのデザイン部が特別に開発した固定型のエアロダイナミック型カーボンフレームを採用。カーボンステム一体型のハンドルは、カーボン素材のエキスパートである「グラファイトデザイン」が設計したもの。

フロントフォークはレクサスのスーパースポーツモデル「LFA」のサスペンション、またレース専用&レース向けバイクにも多数採用されたKYB製の倒立型を装備。軽量ながら耐摩耗性に優れた前後のカーボンホイールは、プロ仕様のタイムトライアルホイール製造に特化した、オーストリアの「XeNTiS」がNXBのため特別に作り上げたもの。

オリジナルのチューブレスタイヤは、日本のブランド「IRC」が製作。レクサスのスピンドルドリルを象った、トレッドパターンが特徴だ。このタイヤは、街中から起伏に富んだ未舗装路まで、あらゆるシチュエーションに対応するように開発されている。

●レクサス NXB
https://lexus.jp/brand/beyond/issue5/bike/

グラファイトデザインが設計した、カーボンステム一体型のハンドル。
フレームとスイングアームはリアショックを省いた一体型に設計。
レクサスのデザイン部が特別に開発した、固定型のエアロダイナミック型カーボンフレーム。
外観に合わせ、サドルもカーボン製の超薄型をコーディネイト。
オーストリアの「XeNTiS」がNXBのため特別に作り上げたカーボンホイール。
IRC製タイヤはストリート走行から荒れ地まで対応。

WO M2X-1(MINI MOTO XROSS)

大径20インチ×4.0インチ幅のファットタイヤ、丸型ヘッドライト、ロングシートを装備したトラッカー風のワイルドなE-BIKE。取り外し可能なバッテリー、走行中にパワーアシストレベルを0(アシストなし)から5までの合計6段階に調整可能なモニター、ソフトで近未来的なデザインのロングタイプのサドル、シマノ製7段ギヤシステムを採用。

フロントサスペンションは正立型フォーク、リアサスペンションはモノショック型とし、抜群の走破性と安定感を獲得。前後ブレーキは高い制動性を誇るディスク式を導入。リアのテールランプはブレーキを掛けると点灯。またウインカーの役割も兼ねており、左右が点滅するしくみ。

●WO M2X-1
https://wobikes.com/

カラーは2色あり。
取り外し可能なバッテリーはメインフレーム部に設置。
モニターにてパワーアシストレベルを0(アシストなし)から5に調整可能。
リアのテールランプはブレーキを掛けると点灯。テールランプはウインカーの役割も兼ねており、左右が点滅するしくみ。
ハンドルはローポジションのセミフラット型を採用。
タイヤはオフロード走行も得意なブロックパターン型で、大径20インチ×4.0インチ幅のワイドタイプ。
またがりやすいフレーム形状に設計。
モノショック型を採用したリアサスペンション。
パイプ素材を2本使用したスイングアーム。前後ブレーキは高い制動性を誇るディスク式。
トラッカーバイク風のフラットなロングシートを装備。

ATJ e-BIKE

ATJ(オートテクニックジャパン)が開発・試作したe-BIKE。「ATJの可能性を次世代のモビリティへ」をスローガンに、四輪・二輪・汎用機器等の研究開発サポートで培ってきたATJのテクノロジーと経験を集結。独自性を追求し、新たなモビリティの開発にチャレンジしている。

走行シーンに応じてバッテリー数を選択できる「2バッテリーシステム」、激しい走行にも耐えうるH断面形状の「アルミキャストメインフレーム」、コンパクトながらパワフルに走行をアシストする完全オリジナルの「一軸式ミドルモーターパワーユニット(特許取得)」を採用。定格出力は750W、最大トルクは100Nmを発揮。

ATJ(オートテクニックジャパン)
https://www.autotechnic.co.jp/

H断面形状の「アルミキャストメインフレーム」を採用。リアショックはシート下前にレイアウトした独特の設計。
定格出力750W、最大トルク100Nmのハイパワーを獲得した電動モーター設置部。
セミフラットハンドル、縦長の薄型ヘッドライトを装備したスポーティーなフロント周り。
タイヤはMAXXISのブロックパターンを装備。
前後ブレーキは制動力に優れたディスク式。タイヤの外径は27.5インチ。

FLOW 電動アシスト付き自転車

AZZURRE MOTORING(アズールモータリング)のブースに展示されていた電動アシスト付き自転車「FLOW」。丸型ヘッドライト、ガソリンタンク風のバッテリー、ワイドタイヤ、ロングシート、アップハンドルなど、トラッカー風の外観にアレンジ。5~7時間の満充電で約60kmアシスト走行可能(条件等により異なる)。フレームはアルミ製。ファットな前後タイヤは20インチ×4.0サイズ。リア部はリアショックのない固定式のリジッド型だが、フロントは正立型フォークを装備。

●AZZURRE MOTORING(アズールモータリング)
https://azzurre-motoring.com/

カラーは各色あり。
ガソリンタンク風のバッテリーを装備。
薄型のロングシートを採用。リアショック機構はなく、固定型のリジッド式。
足漕ぎペダルには変速システムを採用。
フロントには衝撃吸収性に優れた正立型フォークを採用。
ハンドルは街乗りに適したアップタイプを装備。

Bosch eBike Systems(マウンテンバイク)

Bosch(ボッシュ)はドイツで設立された世界最大手の自動車機器サプライヤー。2009年からヨーロッパにおいて、「Bosch eBike Systems」のブランドでE-BIKEの提供をスタートさせた。写真はボッシュが手掛けた電動マウンテン型のE-BIKE。

一般的にeMTBとも呼ばれる電動マウンテンバイクは、前輪にのみサスペンションが搭載され、軽量で効率的な動力伝達が特徴の「ハードテイルeMTB」に加え、前輪と後輪にサスペンションを搭載し、荒れた路面でも安定した推進力(トラクション)と走行安定性が得られる「フルサスペンションeMTB」の2カテゴリーに分類。写真はフルサスペンションeMTBモデルとなる。

●Bosch eBike Systems
https://www.bosch-ebike.com/jp/

Bosch eBike Systemsの電動アシストユニット部分の構造。
リザーバータンク付きのリアショックは、電動アシストモーター上にレイアウト。
前後タイヤはMAXXISのブロックパターンを装備。
リアショックの可動部を、車両の中心部にレイアウトした独自の設計。
ハンドルのセンターには、Bosch(ボッシュ)テクノロジーをフル投入した多機能ディスプレイを装備。
正立型フロントフォーク、軽量ホイール、ディスクブレーキを組み合わせたフロント周り。

キーワードで検索する

著者プロフィール

北 秀昭 近影

北 秀昭