オートクルーズコントロールがあれば長距離運転の疲れを軽減!【200系ハイエースの走りを磨け! #013】

アクセルワークからの解放!! ハイエースでの長距離移動にオートクルーズ機能はイチオシ即導入!

ベースが商用車というキャラクターから、純正はお世辞にもいいとはいえない乗り味のハイエース。しかし、それら丁寧に解消していけば、見違えるほどの乗り味に生まれ変わる。早速、サスペンションを中心とした、ハイエースを気持ちよく走らせるためのチューンアップ最新事情にクローズアップ!

クルーズコントロール機能で快適ドライブ

少しずつ安全&快適装備が充実してきている200系ハイエースだが、オートクルーズが装備されていない。長距離移動も多々あるだけに、AC機能が欲しい人も多いハズだ。そこでオススメなのが、ピボットから発売されているオートクルーズ機能付きスロコン。前車への追従機能はないが、長時間運転でのアクセルワークから解放されるだけでもストレス&疲れの軽減が見込まれる。愛車の快走チューンにぜひ!

200系ハイエースの走りを磨け! まとめはこちら

STYLE RV(スタイルRV) Vol.171 トヨタ ハイエース No.37 より

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

走っている間中、トルクずっと上乗せ! ブリッツのスーチャーで、下道から高速道路までパワー不足を解消!

ベースが商用車というキャラクターから、純正はお世辞にもいいとはいえない乗り味のハイエース。しかし、それら丁寧に解消していけば、見違えるほどの乗り味に生まれ変わる。早速、サスペンションを中心とした、ハイエースを気持ちよく走らせるためのチューンアップ最新事情にクローズアップ!

「ディーゼルのハイエースで700km走れて感動です!」低燃費でパワフル! ECUチューンって一体なに?

ベースが商用車というキャラクターから、純正はお世辞にもいいとはいえない乗り味のハイエース。しかし、それら丁寧に解消していけば、見違えるほどの乗り味に生まれ変わる。早速、サスペンションを中心とした、ハイエースを気持ちよく走らせるためのチューンアップ最新事情にクローズアップ!

12月27日までの購入特典も! ハイエースの走行安定性が格段にアップ! 「サイレントLSD」の実力検証

ベースが商用車というキャラクターから、純正はお世辞にもいいとはいえない乗り味のハイエース。しかし、それら丁寧に解消していけば、見違えるほどの乗り味に生まれ変わる。早速、サスペンションを中心とした、ハイエースを気持ちよく走らせるためのチューンアップ最新事情にクローズアップ!

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon