目次
2025年仕様のグレード体系はどうなった?


PHEVは6人乗りのみ、エグゼクティブのみ!
今回の一部改良の目玉であるPHEV。まず両車共通の仕様としては、当然プラグインハイブリッドの搭載で、駆動はE-
Fourのみ、グレードはエグゼグティブラウンジのみ。PHEVならではの静粛性や乗り心地の向上、そしてリチウムイオンバッテリー床下搭載による低重心で走りの快適性もアップ。乗車定員はサードシートが2人掛けとなり6人となる。そしてホイールはPHEV専用の19インチでシルバースパッタリング塗装。ルーフヘッドライニングにはウルトラスエードが標準で使われる。
PHEVを搭載して、6人乗りになった以外は、エクステリアの外観やインテリアの作りなどは大きな変更はない。PHEVに限らずだが、ヴェルファイア全グレードのボディカラーでプレシャスメタルが選べるようになった。
スタワゴ編集部的なカスタム目線で考えると、正直、PHEVに特段大きなトピックはなし。ついにアルヴェルも素の状態で1000万円を超えてしまったなと。しいて上げるならヴェルファイアのボディカラーは高級感があってかっこよさそうってところと、車両重量に対するアフターのホイールの対応くらいですかね。ヘッドライトやテールレンズがPHEV専用とかになってたら、おもしろかったのに……なんて、現状では思っております!






STYLEWAGON(スタイルワゴン)2025年2月号より
[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]