『プリウスα』のUS仕様のG’sがあったらこんな感じ?|仮想USDM

【第7回 Hotsprings in Inafornia #007】
いちオーナーが立ち上げた、“ワーク愛を語り合う”イベント『ホットスプリングス』。
早くも第7回目の開催となり、ワーク自体もオートサロン以上(!?)の展示をするなど強力バックアップ!
参加車のレベルは総じて高く、見学だけでも面白かったかも!!

USモデルを並行輸入!? 細部への徹底的なこだわりで仮想US G’s仕様が完成!!

前車がルミオンでプリウスαに乗り換えたかにくんさん。実はルミオンとプリウスαは足まわりが同じで、ホイール等パーツ流用ができるのを見越していて、かつエアサス導入も当初から想定。結局ホイールは換えてしまったが……。アメリカ志向のカスタムでまとめていて、ホイールを筆頭にマーカー入りヘッドライトなどなど、そんなテイストに満ち溢れている。とりわけヘッドライトはユニーク。G’sのヘッドライトをカラ割りしマーカーを移植、そのまま使うとエラーが出るため対策も必要と、見た目以上に凝った作りなのだ。G’sのUS仕様は存在しないそうなので、仮想US G’s仕様と言えるかも!?

OWNER かにくんさん
現状で満足。通勤車でもあるので。実はフェンダーにエンブレムがあったのですが、スムージングしています。鉄板溶接でのスムージングです!

Specifications
WHEEL●ワーク シーカーDT(18×9J+30) TIRE●ミネルバ(215/35) EXTERIOR●ヘッドライト=G’s加工、テールランプ=G’s用 INTERIOR●ステアリング=レアル、エアコンパネル打ち換え TUNING●エアサス=エアフォース AUDIO●スピーカー=ケンウッド

仮想インフィニティ仕様のセレナ爆誕!? 短縮加工バンパー、スズキ純正グリル流用など、パーツ選びのセンスが抜群! #セレナ歴代カスタムOWNER’S C25編

初代(C23)の登場から32年。2022年に新型(C28)がデビューし、トヨタ・ノア&ヴォクシーとホンダ・ステップワゴンとMクラスの御三家とも言われる人気モデル「セレナ」。そんなセレナを愛してやまない歴代モデルをドレスアップしている 現役オーナースタイルを紹介します!

このホイールはナニ!? リップはエクシーガ。マニアックな「ノア」のUSDM仕様!

海外ではこんな「ステップワゴン」が走っている!? 自作ワザが随所で映える仮想USDM仕様!!

第7回 Hotsprings in Inafornia まとめはこちら

STYLE WAGON(スタイルワゴン) 2025年5月号 No.353より

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon