切断や削り作業の難易度高!【ハイゼットカーゴ&アトレー/簡単DIY塾⑦】『JUNKY’S・アイアンバンパー』の取り付けは慎重かつ丁寧に!

【DAIHATSU ハイゼットカーゴ&アトレー・簡単DIY塾 #007/JUNKY’S FRONT PIPE BUMPER type1の取り付け方】

【DIY⑦】アイアンバンパーで一気に力強く迫力あるフェイスに

クロカン4WDでは鉄板といえるアイアンバンパー。純正を取り外すことで、丈が短くなり、車高を上げたような視覚効果が得られ、さらにタイヤ径を大きくしたときのボディへの干渉を防ぐことができる。もちろん屈強なパイプバンパーを組み合わせることで、力強さと迫力あるフェイスにイメチェン。一気にオフ感が増すなど、リフトアップ派オーナーにはメリットしかない。今回装着したのはジャンキーズ4×4のフロントパイプバンパータイプ1。取り付けのポイントは①フロントバンパー裏には配線があるので、ボルト/クリップなどを外したからといって無理やり引っ張らない。②フロントバンパーとリップの接合部のカットは切断するよりも、出っ張り部分を上から削り落とす。③パイプバンパーをサブフレームのマウントに組むときは、最初にマウント内側の凸部にバンパー取り付け穴を差し込むことの3点。②以外にも切断&削る箇所があるので、慎重に作業を進めよう。

ラインアップは全6種類。選択は悩ましい!

DAIHATSU ハイゼットカーゴ・簡単DIY塾 まとめはこちら

KCARスペシャル ドレスアップガイド Vol.41 ダイハツ・ハイゼットカーゴ&アトレー No.2より

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon