目次
トリム部分にビンテージ調の「雲柄」を採用しアクティブ感をアップ
エクステリアデザインにおいては、ボンネット上に鋭利に刻まれたキャラクターラインと、ボディサイドのシャープなショルダーラインがシームレスに繋がり、躍動的なプロポーションを実現。4つのモデルの中で唯一、バンパー一体型のメッシュグリルが備わり、同じハンマーヘッドフェイスでありながらエステートだけの個性的な表情を獲得している。
インテリアは他のモデルと共通するアイランドアーキテクチャーを基本に、トリム部分にビンテージ調の「雲柄」を採用。ちょっとしたアクセントを効かせて、エステートらしい上質感とアクティブさを表現した。
パワートレインの設定はクラウンスポーツと同じ2.5LのHEVとPHEVだが、大量の荷物を積んで走ることを想定しているため、HEVに関してはエンジンとモーターの最高出力と最大トルクを高めている。
グレードの設定も同じように、各パワートレインに1グレードずつラインアップされているので、実質HEVを選ぶか、PHEVを選ぶかの二択。両者の車両本体価格の差は175万円で、PHEVにはCEV補助金が60万円適用される。より正確に比較検討するなら、住んでいる自治体の補助金も要チェックしてみよう。












ラインアップはHEVとPHEVの2モデル








車両本体価格:810万円



▷トヨタ・クラウン徹底解剖&比較試乗 まとめはこちら
TOYOTA・クラウン購入ガイドより
