カフェレーサーブームおそるべし! モトグッツィV7もGRITTIERルックのカフェレーサーに。
- 2019/12/14
- MotorFan編集部 大家 伝

V7シリーズをスポーティに仕立てて人気のV7レーサーだが、10周年を迎え、3rdジェネレーションモデルをベースにEICMA2019でデビューと相成った。気になるその仕様は!?
TEXT●大家伝(OYA Den)
GRITTIER、赤フレーム、ハンプサドル……キーワードだけでもドキドキしてしまわないか!?


この10周年記念モデルでは、ウィンドシールドが組み込まれた新型トップフェアリングを採用し、外観上の大きなアクセントになっている。これにより本格的なカフェレーサースタイルに磨きをかけつつ、よりスマートでスポーティなシルエットを実現。
この新型トップフェアリングには前部から後部のサドルカバーへとつながる専用グラフィックが施され、シートには赤色のステッチも採用。ブラック×シルバー(メッキ)といったモノトーン的配色で終わらせない、目にも鮮やかな真紅の差し色による存在感が光る。特にフレームに関しては1971年式V7 Sport以来となる、「telaio rosso(赤枠)」を踏襲した「Rosso Corsa(レーシングレッド)」を採用。これはファンにはたまらないものだと言えそうだ。
しかもタンクに施されたメッキ処理により、往年のカフェレーサーを彷彿させるに十分な「GRITTIER LOOK」を巧みに再現している点も見逃せない。ちなみにハンプサドル自体はサドルカバーの装着によってシングルシート風にアレンジされているが、ツーアップライディングも承認されているのでパッセンジャーとのライディングを楽しむことも可能だ。そして新たにフルLEDヘッドライトも採用されている。もちろんテールランプもウインカーもLEDとされ、カフェレーサーらしさを強調するバーエンドミラーとともにモダンさを印象づけることに成功。
さらにオーナーの視界に飛び込むトップブリッジ上面プレートには、ナンバーエディションであることを示す刻印が施され、軽量化されたステアリングステム&ステアリングヨークガードとともに特別感を煽ってくれる。しかもブラックアルマイト加工済みトップブリッジは、優れた職人によるトリートメント処理で手作りされたもの。サイドフェアリングとスロットルボディガードにも同様の処理が施され、際立った存在感を放っている。こうした一見では差を判別し難い部分にも手を抜かないというところが、実にモトグッツィというメーカーらしさだったりするように思えてならない。
さて、EICMA2019でお披露目された「MOTO GUZZI V7 III RACER 10th ANNIVERSARY」だが、国内導入がいつになるのか興味が湧く。その辺りは分かり次第、続報としてお届けしていく予定だ。

カフェレーサーってそもそも何? 超絶にカッコイイけれど意味わからず 〈Z900RSカフェとかW800カフェとかSR400とか〉
Cafe Racer……バイク好きならずとも、どこか甘美で官能的な響きを感じる言葉である。現在、英国のトライアンフやノートン、そ...
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル

CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル

【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック

【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル

出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル

加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン

あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック

【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック

【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック

これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック

自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック