700PSのワンメイクレースマシン「フェラーリ 296チャレンジ」に試乗

「速い! 怖い! でも楽しい?」最新フェラーリ・ワンメイクレーシングカー「296チャレンジ」に試乗【動画】

フェラーリ 296チャレンジ
フェラーリ 296チャレンジ
フェラーリによるワンメイクレースシリーズ「フェラーリ・チャレンジ・ジャパンシリーズ」に、2025年からレーシングカー「296 チャレンジ」が導入される。その日本デビューシーズン直前に我々にそのポテンシャルを試す機会が与えられた。ゲンロクWeb編集長・吉岡がその実力の片鱗に触れた。

Ferrari 296 Challenge

「フェラーリ 296チャレンジ」を動画でチェック!

1993年に始まったフェラーリ・チャレンジは、世界各地で行われる歴史あるワンメイクレースだ。現在は欧州、北米、英国、日本の4地域で展開され、2025年には豪州シリーズも加わる予定である。ジェントルマンドライバー向けのレースではあるが、その競技レベルは高く、プロドライバーのキャリアにつながる例もある。

今回試乗した「296チャレンジ」は、フェラーリ・チャレンジ専用車両として開発された9世代目のモデルとなる。その系譜は初代の348に始まり、F355、360、F430、458と続き、458Evo、488、488Evoと進化を重ね、2023年に登場したのがこの最新モデルである。ベースは市販プラグインハイブリッドモデルの「296GTB」だが、パワートレインとエアロダイナミクスに大幅な改良が施されているという。スペイン・モンテブランコで開催された国際試乗会でその性能を確かめた。

映像編集/ONSA

2024年シーズンのフェラーリ・チャレンジでデビューを飾ったレーシングカー、296チャレンジ。まず欧州・北米のコンチネンタルシリーズに投入された9代目ワンメイクレースカーは、2025年からいよいよ本邦含む英国、豪州など各国シリーズでも導入される予定だ。そのシーズンに我々メディアにもそのポテンシャルを試す機会が与えられた。

最新フェラーリ・レーシングカー「296チャレンジ」に試乗!「ル・マン勝者のハイパーカーを超える700馬力」【動画】

2024年シーズンのフェラーリ・チャレンジでデビューを飾ったレーシングカー「296 チャレンジ」。まず欧州・北米のコンチネンタルシリーズに投入された9代目ワンメイクレースカーは、2025年からいよいよ本邦含む英国、豪州など各国シリーズでも導入される予定だ。その日本デビューシーズンに我々メディアにもそのポテンシャルを試す機会が与えられた。(GENROQ 2025年2月号より転載・再構成)

キーワードで検索する

著者プロフィール

吉岡 卓朗(Takuro Yoshioka) 近影

吉岡 卓朗(Takuro Yoshioka)

Takuro Yoshioka。大学卒業後、損害保険会社に就職するも学生時代から好きだったクルマのメディアに関わり…