SUBARU車のオイル交換するなら「レ・プレイアード・ゼロ」使ってみませんか?

スバル・ディーラーで絶大支持! 「レ・プレイアード・ゼロ」って何が凄いの?

ディーラーの各店舗で交換ができる「レ・プレイアード・ゼロ」は純正スタンダードオイルをグレードアップしたプレミアムオイル。ベースオイルにPAOを配合し低温時の流動性と高温時の油膜の安定を実現。寒冷地の寒さなど極限状態での性能低下も少ないといった性能の高さが魅力。純正指定オイルでの交換よりもレヴォーグクラスで点検パックの場合5000円ほどの追加料金になるが、それだけの効果があること、そしていつも通うディーラーで入れられるという手軽さもポイントだ。そんな「レ・プレイアード・ゼロ」の魅力を取材してきた。

スバル純正プレミアムオイルの取り扱いが全国トップクラス、「兵庫スバル 加古川店」でレポート!!

「レ・プレイアード・ゼロ」を全国のスバルディーラーの中でもトップクラスに取り扱っているのが「兵庫スバル・加古川店」。今回、その人気の要因を同店のフロント主任・高橋さんに聞いてみた。

高橋さん
「加古川店は、地域の3店舗が2021年の9月に統合した大型新拠点となります。そのため数多くのユーザーにご利用頂いていて、スバルが好き、クルマが好きという方が多く、愛車に対する意識も高く、ハイグレードオイルのご案内をすると「じゃあ試しに入れてみるか」と言う方も多い。「レ・プレイアード・ゼロ」は、エンジン保護、静粛性、始動性、燃費性能など、しっかりとデータを見せてそのメリットを案内することができます。私自身も自分のフォレスターに使いその良さを実感していますので、自信を持っておすすめしています。例えば「レ・プレイアード・ゼロ」を入れたユーザーのクルマを点検すると、オイルの汚れが少ない、シール性能の負担減など、エンジン内部をしっかり保護していることが目に見えてわかります」

ここ数年でスバル車搭載のエンジン環境が大きく変化をしている。燃費や環境性能を求められる、CB18などの直噴ターボエンジンは、新車工場充填オイルが0W‐16なので、対応するのが「レ・プレイアード・ゼロ0W‐20」となる。スバルとトタルエナジーズ社が約4年をかけて開発した、新型エンジン対応でプレミアムオイルとしての性能の高さはもちろん、使ってはじめてわかる軽快なフィーリングもポイント。

高橋さん
「高回転でエンジン負荷が大きい直噴ターボ車には特におすすめしています。利用者が多いということもあるので、店舗でもしっかり在庫管理をしていますので、お待たせせずにオイル交換ができます。点検パックに加入の方であれば差額をプラスしてご利用できます。加古川店はスポーツ趣向の強い方だけでなく、ファミリーカーとして使っている方も多いです。そういった方でも+αのランニングコストで、より長く良い状態で愛車に乗ってもらえる、静粛性や始動性、走りのフィーリングなどでもその違いを感じてもらえる、「レ・プレイアード・ゼロ 0W‐20」を体感して欲しいと思っていますので、ぜひ一度ご相談いただければと思います」

【LES PLEIADES ZERO 0W-20(レ・プレイアード・ゼロ 0W-20)】
■ベースオイル:Gr.III +PAO 
■SAE粘度:0W-20
■ACEA規格:C6 
■LSPI対応
【対応車種】■CB18エンジン搭載車(VN5レヴォーグ、SK5フォレスターSTIスポーツ、BT5アウトバック)、ZC6&ZD8 BRZ、VBH WRX S4、クロストレック&XVなど。その他、新車工場充填オイル0W-16、0W-20の車種に対応

真っ白で超キレイな空間が気持ちイイ【兵庫スバル 加古川店】

2021年に地域の3店舗が統合した「加古川店」。とにかく白くて清潔で広い!! 気持ちの良いショールームがみんなを迎えてくれる。この極上の空間で、村上店長やフロント主任の高橋さんをはじめ、スタッフ全員が親身になって愛車の相談にのってくれるので、すごく気持ちが良くて安心感がある。もちろん、キッズルームやウェイティングルームも完備。奥には設備が充実したピットも備えているので愛車を安心して任せられる。さらに認定中古車を扱う展示場も併設されているのでクルマの買い換えなどでも心強い。バイパスからのアクセスも良く、店舗の隣にはラウンドワンがあるので、作業待ちの間に子供と遊べたりもする。ぜひ一度足を運んでみよう。

中古車展示場も併設

SUBARUSTYLE(スバルスタイル)Vol.14より

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

海の向こうに思いを馳せて。ほとばしる魅力! アウトバック改ウィルダネス仕様!

嵩上げ太郎さんが愛情込めて作り上げたJPアウトバック・ウィルダネスは、単にウィルダネス化を施すだけではなく「アメリカで実際に存在していそうなオーバーランド仕様」をコンセプトとして体現している。そんなJPアウトバックを隅々までチェック!

「道なき道」もへっちゃら! スバルのAWDは、やっぱり最強だった!

インプレッサをベースにクロスオーバーSUVを標榜してラインアップされたXVは、高めに設定された最低地上高が物語るように元来オフ指向の強いモデル。そんなXVに対して馬をクルマに乗り換えたノマドよろしく、自由に旅するオーバーランドスタイルに仕立て上げたのが漆黒のXVを駆るハッシーさんの愛車をクローズアップ!

スバル女子「にゃんちゅうー」とチェック! レヴォーグ レイバックは、ちょうどいい感じのSUVでした!|新車レビュー

SUBARUが提案する、新たなる都市型「SUV」レヴォーグレイバック。その内外装を隅々までチェックします!

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon