5cmアゲると世界が変わる! エブリイ専用『FAFリフトアップスプリング』は車高アップで乗り心地改善、悪路も楽々!!

走破性も高まる“アゲバネ”

フォレストオート(以下FAF)の「FAFリフトアップスプリング」は、乗り心地を損なわずアップスタイルを実現したいオーナー向けに最適なアイテム。約3.5cmのリフトアップスタイルを実現するスプリングは、FAF独自のバネ設定により、不快な突き上げ感を抑制し安定した乗り味をキープ。またゴツゴツ系デザインのオフロードタイヤに交換すれば、さらに1.5cmの車高アップが望めるので、トータルで5cmのリフトアップ。数字的にはそれほど大きくないが、車高が5cm高くなることで悪路走破性が向上し、行動範囲もさらに広がる。街中などの舗装路はもちろん、岩場やオフロードでも快適に走ることができる。

「ノーマル車高では現場の凸凹で下回りを擦る」「キャンプ場の未舗装路が不安」「雪道でのわだちでスタックしやすい」といった軽バン・軽ワゴンに乗るユーザーの不満を解消してくれる「FAFリフトアップスプリング」は、仕事やアウトドア・レジャーシーンなど幅広いシーンで活躍してくれる。スズキ・エブリイをはじめ対応車種も豊富。

[FAFリフトアップスプリング]
価格:3万9800円
対応:エブリイ(DA62/64/17系)他

行けるの〜!? 軽トラ&軽バンで悪路ドライブ! FAFのリフトアップスプリングで初参加でも完走【第26回FAF未舗装林道走り隊】

FAFリフトアップスプリングでおなじみ、フォレストオートが主催する未舗装林道走り隊。久々の開催となった今回は茨城県の林道が舞台。ハイゼットカーゴをはじめ多くのスプリング愛用者が参加し、高い悪路走破性を実感!

ビーチカーシリーズのデビュー作! 環境保全提唱のきっかけとなったゴージャスなクルーザースタイル 【FAFビーチクルーザー・ホンダ・バモスホンダ】

バモスホンダをベースとした、高級感あふれるビーチクルーザー。フェローバギィの持ち味に相応しく、砂浜をアクティブに走りそうなビーチバギー。そして海でたっぷり遊んだ後のベース基地に見立てた、スバル360カスタムベースのビーチバン。令和の時代、日本におけるクルマ社会を支えてきた小さな360㏄の軽自動車が、フォレストオートの手でオシャレな姿に生まれ変わった。第三弾は、ビーチカーシリーズのデビュー作でもあるホンダ バモスホンダをベースにしたビーチクルーザー。

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon