Astemo、先進的な自動車・二輪車用システム等のモビリティソリューションを上海モーターショー2025に展示

Astemo(旧社名:日立Astemo)の中国事業を担う100%子会社である日立Astemo汽車系統(中国)は、4月23日(水)から5月2日(金)まで上海で開催される「2025(第21回)上海国際汽車工業展覧会 (上海モーターショー)」に出展することを発表した。

Astemoは、同社のミッションである「私たちは、世界をリードする先進的なモビリティソリューションの提供を通じて、持続可能な社会と人々の豊かな生活の実現に貢献します」のもと、最新の先進モビリティ技術とソリューションを紹介する。

今回の展示会では、「Exceed mobility limits」を全体テーマに、上海国家会展センター1.2ホール(ブース番号:1BD006)にて、知能化、電動化、持続可能なモビリティ分野における最新の先進モビリティ技術とソリューションが紹介される。

なお、日立Astemo株式会社(以下、Astemo)は、2025年4月1日付で「Astemo株式会社」へと商号を変更している。これまで、日立を社名に冠して積み重ねてきた実績を踏まえ、SDV時代におけるモビリティの電動化と知能化のリーディングカンパニーをめざし、Astemoブランドの一層の強化を図っていく構えだ。

日立Astemo汽車系統のブース外観

製品・技術展示

自動車用システム

SDV時代に対応した「自動運転・先進運転支援システム」、「電動パワートレインシステム」、そして「先進シャーシシステム」などのコア製品と技術が展示される。

二輪車用システム

高効率・高燃費な高環境性能を備えたパワートレインシステム、操縦安定性と乗り心地を両立したサスペンションシステム、そして車両の安全性を向上させるブレーキシステムなどのコア技術が紹介される。

キーワードで検索する

著者プロフィール

Motor Fan illustrated編集部 近影

Motor Fan illustrated編集部