Motor Fan illustrated編集部
-
川崎重工が建設機械・産業車両用の高速電動油圧ポンプユニット「K-Axle」コンセプトモデルをCONEXPO-CON/AGG 2023で発表
-
IHIの三次元レーザ方式踏切障害物検知装置がドイツにおいて製品認証を取得
-
明電舎が電力系統の安定化に貢献する新型リチウムイオン電池用交直変換装置(PCS)の開発を完了
-
帝人が燃料電池の小型化・高性能化に貢献する厚さ50マイクロメートルのガス拡散層を開発
-
東芝が東武アーバンパークラインの新型車両に向けにSCiBを組み合わせた車上バッテリーシステムを供給
-
トヨタ「MIRAI」の技術を活かした水電解装置の稼働をデンソー福島工場にて開始。「水素地産地消」モデル構築を目指す
-
川崎重工が水素ステーション用の省エネ型水素圧縮機を販売開始。スギノマシン社と共同開発
-
日本エネルギー、岩谷産業、ENEOS、川崎重工が取り組むNEDO「大規模水素サプライチェーン構築プロジェクト」で川崎重工開発の大型液化水素関連機器がを実装
-
帝人が新たな燃料電池ユニットと圧力容器ユニットを開発。水素エネルギー普及に向けユーザビリティを向上
-
BMWグループとAirConsoleが車載用ゲームの共同開発者を募るコンペティションイベントを開催
-
デンソー/デンソー福島が水電解装置を導入し「カーボンニュートラル工場」への実証実験を開始
-
中空構造のバルブ、生き続ける日本伝統の技術[内燃機関超基礎講座]
-
住友ゴムがタイヤ事業におけるサーキュラーエコノミー構想「TOWANOWA(トワノワ)」を策定
-
コマツ・ホンダが着脱式可搬バッテリー搭載のマイクロショベル「PC05E0-1」を共同開発
-
米フォルクスワーゲンがコネクテッド緊急サービス「Car-Net セーフ&セキュア」の5年間無償提供を発表
-
コマツ、米国の建設機械見本市「CONEXPO-CON/AGG 2023」に出展
-
レンジエクステンダー式、シリーズ式、プラグイン式——ハイブリッドそれぞれ何が違う?[内燃機関超基礎講座]
-
アウディが使用済み車両から回収した素材を活用するマテリアルループ・プロジェクトを推進。
-
かち割りコンロッド、その絶妙な解決策[内燃機関超基礎講座]
-
アドヴィックスと岡崎市、ブレーキ制御技術を活用した車重推定による「ごみの見える化」に向けた実証実験を開始