街中のパトカーはスピード違反取締り中? 「交通機動隊」、「自動車警ら隊」、「所轄署」、三種のパトカーの違いはここ! 巡回中のパトカーを追い抜くとどうなる??【交通取締情報】
- 2019/02/19
- 「東新宿交通取締情報局」

パトカーといえば、白と黒のツートン車として、すでにおなじみ(覆面パトは除く)。一見、同じように見えるが、実はパトカーには大別して「交通機動隊」(交機)と「自動車警ら隊」(自ら)、そして所轄署のパトカーの3種類があり、その基本的な職務も違う。当情報局にもよく「交通機動隊ならともかく、街中を巡回しているパトカーはスピード違反も捕まえているの?」という質問が寄せられているが、果たしてどうなのか? まずは、それぞれの違いから、検証してみよう!
ミニパトや警護車、捜査専用車両以外のパトカーのほとんどは、速度計測&記録装置搭載済み!
見分け方は、フロントウインドウ右下のプレートを見れば、大体の判断はつく。写真の「高速28」や「三交3」などは「交通機動隊」、「115」といった単なる番号であれば「自動車警ら隊」、「原宿2」などの地名(省略もあり)と数字の組み合わせなら「所轄署」のパトカーだ(この場合は警視庁原宿警察署所属)。(車両の装備や形状にも違いはあるが、それはまた、次回!)
では、実際に、「自ら」や所轄署のパトカーは、追尾によりスピード違反車を捕まえているのだろうか。例えば、複数車線の国道で、走行車線を制限速度ぴったしで走るどう見ても交機ではないパトカーの後に後続車がずらりとつながる場面をよく見かけるが、果たして制限速度+αなら右から抜いてもいいものなのか、誰もが悩むところだろう。白バイならわかりやすいのだが。
答はズバリ、「抜かない方がいい」だ。
なぜなら、もしもそのパトカーが、速度測定&記録装置を搭載していたら、すかさず追尾され、速度によっては検挙される可能性があるからだ。なにしろ「自ら」は全車、所轄署のパトカーも「無線警ら車」にはすべて搭載済みというから、「交機」じゃないからといって油断は禁物。ちなみに、「県境越えなど、パトカーの管轄外へ逃げればセーフ」とよく言われるが、それは全くの都市伝説。捜査権は犯罪が発生した場所で生まれるため、管轄外へ逃げても無駄だと言うことも覚えておきましょう! 、

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マ...
- 2020/08/21
- 新車情報
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジ...
- 2020/08/20
- 新車情報

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造
- 2020/12/29
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う?...
- 2020/10/16
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[...
- 2020/07/31
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサ...
- 2020/08/13
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエ...
- 2020/08/09
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い...
- 2020/07/05
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B...
- 2020/08/30
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[...
- 2020/08/12
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー