新型アルファード&ヴェルファイア 「車高調」&「エアサス」イッキ乗り! 【エアフォース・SUPER PERFORMANCE KIT +DIAMOND KIT 後編】

【AIRFORCE・アルファードに同乗試乗】「もっとブヨブヨする乗り心地かと・・・エアサスのイメージが変わりました!」

キクチさん
2024年4月21日(日)に富士スピードウェイで開催された、モーターファンフェスタ2024のスタイルワゴンブースでは、サスペンションカスタムシーンを賑わす車高調&エアサスメーカー6社・7台の新型アルファード&ヴェルファイアが集結し、同乗試乗会を実施。実際に体感してくれた参加オーナーの声や、各車高調&エアサスのNEWモデルを一挙紹介! 同乗試乗した参加オーナーのリアルな声は、購入前の貴重な意見になるはず!

年々改良を続けた結果、最高の乗り心地へと進化

エアフォース・杉本さんがドライバーとなり行われたアルファードの同乗試乗。参加者たちに同乗試乗の感想を聞いてみた!

試乗車両の詳細はこちらから↓

「エアサスのイメージがガラッと変わりました」

「車高をスムーズに上げ下げできるのがイイ」

「乗り降りのしやすさにも効果がありそうですね!」

「ロングドライブでも疲れにくそうな乗り心地」

「想像していたよりも固めな乗り心地でした」

「ベタベタに落とした姿に心を奪われました」

「柔らかめなセッティングで乗り心地が良かったです」まそさん

GRスープラに乗っています。ミニバンとエアサスの乗り心地が気になって試乗しましたが、柔らかさが自分好み!

「エアサスだけどしっかり! コーナリングも違和感なし」長澤さん

個人的にはちょっと固めな乗り味で、コーナリングでも体が横に揺られることはなかった。安定感がありますね。

「エアフォースの進化をダイレクトに感じ取れた」黒ヒョウさん

以前乗っていたクルマにエアフォースのエアサスを付けていましたが、乗り心地が良くなったと聞いてその違いを試してみたいと思いました。確かに以前よりも良くなっていて進化を感じました。もし室内から減衰力を調整できるコントローラーがあれば、手軽にセッティングできるからいいですね。

担当ライター岩田の同乗試乗チェック

減衰力はソフト寄りに調整していながら、エアサス特有のフワフワした乗り味ではなく安定感がありました。これは少ないエア圧でも乗れるエアバッグ自体の改善も大きいと思った。段差を乗り換えた時の収まりも良く、いつまでも違和感のある揺れもなくて街乗りでもストレスなく運転できそうです。

試乗オーナーの平均評価
乗り心地 ★★★★★
車高   ★★☆☆☆
硬さ   ★★☆☆☆
価格   ★★★★☆

▷新型アルファード&ヴェルファイア 「車高調」&「エアサス」イッキ乗り! まとめはこちら

STYLEWAGON(スタイルワゴン)2024年6月号より

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

【HKS・ヴェルファイアに同乗試乗】「カーブでも揺れが少ない、だから安心感が大きいです!」

2024年4月21日(日)に富士スピードウェイで開催された、モーターファンフェスタ2024のスタイルワゴンブースでは、サスペンションカスタムシーンを賑わす車高調&エアサスメーカー6社・7台の新型アルファード&ヴェルファイアが集結し、同乗試乗会を実施。実際に体感してくれた参加オーナーの声や、各車高調&エアサスのNEWモデルを一挙紹介! 同乗試乗した参加オーナーのリアルな声は、購入前の貴重な意見になるはず!

【CUSCO・ヴェルファイアに同乗試乗】「車高調特有の異音がない!高級ミニバンにピッタリかも」

2024年4月21日(日)に富士スピードウェイで開催された、モーターファンフェスタ2024のスタイルワゴンブースでは、サスペンションカスタムシーンを賑わす車高調&エアサスメーカー6社・7台の新型アルファード&ヴェルファイアが集結し、同乗試乗会を実施。実際に体感してくれた参加オーナーの声や、各車高調&エアサスのNEWモデルを一挙紹介! 同乗試乗した参加オーナーのリアルな声は、購入前の貴重な意見になるはず!

40系ヴェルファイアの完全着地! やっぱりエアサスって凄い!

街中でも少しずつ見かけるようになってきた新型アルファード&ヴェルファイア。すでに購入済み、さらには納車済みの人の口コミから、これから狙っている人の声、そしてもちろん、はじめの一歩としてもおすすめできるカスタム速報まで、2024年の本格化へ向け準備していこう!

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon