機能的な室内空間に感動!「トヨタ・ランドクルーザー250」は、機能性と安心感が格別だった!

【トヨタ・ランドクルーザー250 ベース車ガイド Vol.4】

機能性安心感を両立した空間演出

300と70の中間に位置づけられる250は、極端に豪華すぎずかといってシンプルすぎずと、空間を構成する様々なユニットの機能性、配置等が吟味されている。例えばインパネは悪路での車体姿勢が掴みやすいよう水平基調とし、高さを抑えて圧迫感を軽減。ドアからインパネへのつながりに配慮して空間全体で乗員を包み込む形状とした。直感操作できるよう計器類の使い勝手を見直すなど、乗員が〝安心で〟、かつ〝疲れにくく〟すごせる環境を整えている。

シートは3列7人と2列5人の2種類あるが、基本は前者。2&3列目の快適性も確保すべく足元の広さにも配慮した結果、予想よりも広く快適という声も聞かれる。

余談だが、車軸に対し乗員が乗るキャビンが後ろ寄りとなる配置もランクルヘリテージだ。

用途にあわせ自在に変更可能なシートアレンジ

安心感を生む視界の良さ

押しやすいスイッチ類

姿勢維持に貢献するパッド

トヨタ・ランドクルーザー250 ベース車ガイド まとめはこちら

STYLE RV(スタイルRV) Vol.181 トヨタ ランドクルーザー250

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

2026年6月までの生産分はすでに完売!? 「トヨタ・ランドクルーザー250」はやっぱり最高で最強だった!

【トヨタ・ランドクルーザー250 ベース車ガイド Vol.1】

タフな走りを支える!「トヨタ・ランドクルーザー250」の“ラダーフレーム”って一体なに?

【トヨタ・ランドクルーザー250 ベース車ガイド Vol.2】

サイズ変更のメリットとデメリットとは?「トヨタ・ランドクルーザー250」のタイヤ&ホイール、最適解は何インチ!?

【トヨタ・ランドクルーザー250 カスタムガイド Vol.1】

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon