内燃機関超基礎講座 | 日産の直噴ターボ[MR16DDT]高出力志向のターボエンジン
- 2021/02/03
- Motor Fan illustrated編集部

日産が先代ジュークのパフォーマンス版に採用した直噴ターボエンジンは、世のダウンサイジングムードに流されず(?)高出力をねらった性格を備えていた。
TEXT:世良耕太(SERA Kota)
*本記事は2010年9月に執筆したものです
日産ジューク(先代)に搭載される1.6ℓ・直4直噴ターボのMR16DDTは、過給技術によって低回転域のトルクを高め、従来よりも1クラス下の排気量に置き換える、ダウンサイジングを目的としたエンジンではない。この点については、日産はすでに公言している。ミニの1.6ℓ自然吸気版に対する1.6ℓターボ版のような、高性能エンジンの位置づけだ。大きなクルマに小さな排気量、ではなく、エンジンの排気量は小さなままで、大きなパワーを得る発想。MR16DDTは2.5ℓ並みのパワーを絞り出すのが狙い。最高出力/最大トルクは140kW/5600rpm、240Nm/2000-5200rpmで、比較的低回転からトルクを出すチューニングにはなっている。欧州で設定のある2WD・6MT仕様の複合モード燃費は、6.9ℓ/100km(約14.5km/ℓ)だ。


欧州では、ジュークの自然吸気仕様は日本と違って、1.6ℓ・直4のHR16DEを搭載する。ターボ化にあたってはこれをベースにするのではなく、MR系をベースにした。理由は、ターボ過給によって発生する大きな熱量を受け止めるため。MR系は1.8ℓと2ℓしか持っていないため、1.6ℓを新設。84.0×81.1mmのボア×ストロークを持つMR18DEボアを4.3mm狭くし、ロングストロークのディメンジョンとした。ボアピッチは92.0mmなので、12.3mmのボア・トゥ・ボア寸法を確保できる。

ターボはシングルスクロール。排気干渉をキャンセルできるツインスクロールにしなかったのは、高回転側の圧損を嫌ったため。圧損に打ち勝って出力を出そうとすれば、サイズを大きくする必要がある。サイズを大きくすると、ジュークには載らない。シングルを使いつつ、可変バルブタイミングで低速を補い、140kWを引き出すコンセプトだという。


■ MR16DDT
エンジン形式 直列4気筒 DOHC
排気量 1618cc
内径×行程 79.7×81.1mm
圧縮比 9.5
燃料供給システム DI
過給システム ターボチャージャー
最高出力 140kW/5600rpm
最大トルク 240Nm/2000~5200rpm
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マツダ...
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジンか...

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始まる...

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う? DIS...

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素燃料...
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[ホン...

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサイク...

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエンジ...

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い燃焼...

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B]虎...

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[VCM...
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chapter2...

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善手法...

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエンジン...

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えてくだ...

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレインだ...
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひとつ...

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)ってな...

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッチ付...

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感があるのか...

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccからリ...
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

日産 ジューク
15RX 80thスペシャルカラーリミテッド
中古価格 100万円

日産 ジューク
16GT FOUR
中古価格 148.8万円

日産 ジューク
15RX タイプV
中古価格 56.8万円

日産 ジューク
1.5 15RX
中古価格 59.8万円

日産 ジューク
15RX タイプV
中古価格 78万円

日産 ジューク
15RX タイプV
中古価格 68万円