目次

下段)スズキ・アヴェニス125/左から白、グレー、黒
スズキ・アドレス125……273,900円(消費税10%を含む)
スズキ・アヴェニス125……284,900円(消費税10%を含む)
「アドレス125」は、2019年12月よりインド国内で「アクセス125」として販売している最量販車の日本導入モデルで、1991年の「アドレス V100」発売以来好評の「アドレス」シリーズの新型モデルだ。
ボディは、街になじむ丸みのあるデザインとし、ヘッドランプとポジションランプには視認性の良いLEDを採用した。また、フラットで広々とした足元スペースと広く座り心地の良いシートにより、快適なライディングポジションを実現した。さらに、鍵穴をしっかりガードするシャッター付キーシリンダーを採用したほか、ヘルメットホルダー2個を装備したシート下トランクスペース、左フロントインナーラック、USBソケットなど、使い勝手の良い装備を充実している。
スピードメーターはシンプルで見やすいアナログ式で、メーターの周りにはランプの色が青から緑へ変化することで運転状況を知ることができるエコドライブイルミネーション(※1)を採用した。
エンジンは、軽量でコンパクトな124㎤の空冷単気筒 SEP(SUZUKI ECO PERFORMANCE)エンジン(※2)を搭載し、力強い加速と優れた燃費性能を両立している。
「アヴェニス125」はインド国内で2022年1月より販売しているモデルで、流麗かつスポーティなスタイリングにボディマウントした LEDヘッドランプや2灯式のLEDリヤコンビネーションランプ、フル液晶ディスプレイなどを装備し、軽量な車体によるきびきびとし走りを実現したスポーティスクーターだ。
インストルメントパネルにはフル液晶ディスプレイを採用し、メーターやインジケーターを見やすく配置しているほか、燃費の良い運転をひと目で確認することができるエコドライブインジケーター(※1)を装備している。また、「アドレス125」同様のシャッター付キーシリンダーやヘルメットホルダー2個を装備したシート下トランクスペース、右フロントインナーラック、USBソケットのほか、ふた付きの左フロントインナーボックスなど、使い勝手の良い装備を採用した。
フレームには、専用設計の大径パイプを採用し、軽量化に貢献するとともに、SEP(SUZUKI ECOPERFORMANCE)エンジン(※2) と組み合わせることで、力強い加速に加え、高い走行安定性とコーナリング性能を実現した。
※1 エコドライブイルミネーションおよび、エコドライブインジケーターは、燃費の向上を補助するものであり、燃費を向上させるものではありません。 ※2 燃費効率を上げ、フリクションロスを低減することにより、パワーを落とすことなく、低燃費を実現したエンジンの総称です。
年間目標販売台数
- アドレス125/9,500台(日本国内)
- アヴェニス125/3,000台(日本国内)
メーカー希望小売価格(消費税10%込み)
商品名 | エンジン | 価格(消費税10%を含む) |
アドレス125 | 4サイクル 124㎤ | 273,900円 |
アヴェニス125 | 4サイクル 124㎤ | 284,900円 |
製造事業者/スズキモーターサイクルインディア社 製造国/インド 輸入事業者/スズキ株式会社
スズキ・アドレス125








「アドレス125」の主な特長
デザイン
- 街になじむ丸みのあるボディデザイン。
- メッキを施したヘッドランプリム。
- 視認性の良いLEDを採用したヘッドランプ、ポジションランプとリヤコンビネーションランプ。
- 上質感のある「Address125」立体エンブレム。
- 車体色は、青「ダークグリーニッシュブルーメタリック」、赤「マットボルドーレッドメタリック」、白「パールミラージュホワイト」、黒「マットブラックメタリック No.2」の4色を設定。
装備
- ヘルメットホルダーを2個装備し、ヘルメット等の収納に便利なシート下トランクスペース。(※3)
- 左フロントインナーラックには、500mlのペットボトルを1本収納可能。(※4)
- 左フロントインナーラック上部にはUSBソケットを装備。(※5)
- ハンドル下に買い物に便利なフロントフックを装備。(※6)
- 足元に折りたたみ式でコンパクトに収納できるストッパー付のホルダーを装備。(※7)
- 鍵穴へのいたずらや盗難を抑止するシャッター付キーシリンダーを採用。
- タンデム走行時に引き出して使用するスマートな格納式タンデムステップを装備。
- 車体の取り回し時やタンデムライダーが握りやすい形状のグラブバーを採用。
- シンプルで見やすいアナログ式のスピードメーターを採用。メーターの周りにはランプの色で運転状況を知ることができるエコドライブイルミネーション(※1)を装備。
- ワンプッシュで始動可能なスズキイージースタートシステムを採用。
- 左ブレーキレバーを握ると、フロントブレーキとリヤブレーキが同時に作動し、安定した制動力をサポートするコンバインドブレーキを搭載。(※8)
(※3)最大積載許容重量3kg。形状、大きさによりトランクスペースに収納できないヘルメットもあります。形状、大きさによりヘルメットホルダーにかけられないヘルメットもあります。ご購入の際はご確認ください。 (※4)最大積載許容重量0.5kg。形状、大きさによっては入らないペットボトルもあります。 (※5)定格5V・2A。アイドリングやエンジン停止中にUSBソケットを使用すると、バッテリーあがりの原因となります。 洗車時や雨天時は使用しないでください。また、USBケーブルを抜き、キャップを取り付けてください。 (※6)最大積載許容重量1.5kg。フックには車体からはみ出したり、足に当たったりするような大きな荷物は掛けないでください。 (※7)最大積載許容重量1.5kg。形状、大きさによりかけられないかばんもあります。ご購入の際はご確認ください。 フックには車体からはみ出したり、足に当たったりするような大きな荷物は掛けないでください。 (※8)左ブレーキレバーを使用するとリヤブレーキと一緒にフロントブレーキも作動しますが、ブレーキ操作を補助するためのシステムであり、フロントブレーキレバー(右ブレーキレバー)も同時に使用することをおすすめします。
エンジン・車体
- 124㎤空冷2バルブ単気筒SOHCのSEP(SUZUKI ECO PERFORMANCE)エンジン(※2)を搭載し、スムーズな加速性能(最高出力6.4kW/6,750rpm、最大トルク10.0N・m/5,500rpm)とWMTCモード燃費53.8km/L(※9)の優れた燃費性能を実現。
- フラットで広々とした足元スペースと広く座り心地の良いシートにより、快適なライディングポジションを実現。
- フロントには高い安定性を発揮する12インチタイヤを採用。
スズキ・アヴェニス125






(※9)WMTCモード値は、発進、加速、停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果にもとづいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます。
「アヴェニス125」の主な特長
デザイン
- テールへと跳ね上がるウェッジシェイプのボディーにツートンカラーを採用し、グラフィックデカールとLEDのヘッドランプ、リヤコンビネーションランプと合わせて、軽快でスポーティーなデザインを表現。
- スポーティなデザインを引き立てるメーターカバー。
- スポーティなリヤデザインに貢献するエッジを効かせたマフラーカバー。
- 赤いステッチ仕上げを施した、滑りにくく、安定した形状のシート。
- 車体色は、白「パールミラージュホワイト/マットフィブロイングレーメタリック」、グレー「マットフィブロイングレーメタリック/ラッシュグリーンメタリック」、黒「グラススパークルブラック/マットブラックメタリックNo.2」の3色を設定
装備
- ヘルメットホルダーを2個装備し、ヘルメット等の収納に便利なシート下トランクスペース。(※3)
- 右フロントインナーラックには、500mlのペットボトルを 1 本収納可能。(※4)
- ハンドル下左側にふた付きのフロントインナーボックスを装備。(※10)
- 左フロントインナーボックス内には USB ソケットを装備。(※5)
- ハンドル下に買い物に便利なフロントフックを装備。(※6)
- 足元に折りたたみ式でコンパクトに収納できるストッパー付のホルダーを装備。(※7)
- 鍵穴へのいたずらや盗難を抑止するシャッター付キーシリンダーを採用。
- ヒンジ式給油口はシート後方に設置し、シートを開けることなく給油が可能。
- 停車時に後輪ブレーキを掛けた状態に維持することができるリヤブレーキロックシステムを採用。
- デザイン性と実用性を兼ね備えたセパレートタイプのアルミ製グラブバーを採用。
- インストルメントパネルにはフル液晶ディスプレイを採用し、燃費の良い運転をひと目で確認することができるエコドライブインジケーター(※1)を装備。
- ワンプッシュで始動可能なスズキイージースタートシステムを装備。
- 左ブレーキレバーを握ると、フロントブレーキとリヤブレーキが同時に作動し、安定した制動力をサポートするコンバインドブレーキを搭載。(※8)
(※10)最大積載許容重量0.5kg。形状によりフロントインナーボックスに収納できないものもあります。
エンジン・車体
- 「アドレス125」と同様の124㎤空冷2バルブ単気筒SOHCのSEP(SUZUKI ECO PERFORMANCE)エンジン(※2)を搭載し、スムーズな加速性能(最高出力6.4kW/6,750rpm、最大トルク10.0N・m/5,500rpm)とWMTCモード燃費 54.3km/L(※9)の優れた燃費性能を実現。
- 軽量な車体により、取り回しのしやすいボディサイズとキビキビとした走りを実現。
- 良好な足つき性を実現する左右の足元付近を絞り込んだカットフロアボードを採用。
- フロントには5本スポークデザインのアルミ製12 インチ大径ホイールを採用。高い走行安定性とスポーティなデザインに貢献。