目次
PEUGEOT 208
×
AUDI A3
ブランドは枷になりかねない




「プジョー 208」と「アウディ A3」の両車を比較する前に、まずブランドを考える必要がある。プジョーはフランスの大衆車ブランドだが、アウディはフォルクワーゲングループ内での高級ブランドに位置付けられている。つまり、208は比較的自由にデザインできるが、A3は“高級車らしく”という枷があるのだ。
そのコンセプトはボディデザインによく表れている。A3はドイツ車のアウディらしく質実剛健、そしてフォーマルな印象を受ける。それに対して208は自由で挑戦的な印象を受けないだろうか。
ボディサイズは、Bセグメントの208に対してCセグメントのA3のほうが見た目も大きく、実際に全長と全幅は数字的にも大きい。しかし一方で全高は低く設計されている。A3がフォーマルに見えるのは、この全高の低さも影響しているのだろう。
プジョー 208 GT
ボディサイズ=全長4115mm×全幅1745mm×全高1465mm
ホイールベース=2540mm
車両重量=1160kg
タイヤサイズ=205/45R17
アウディ A3 Sportback 30 TFSI advanced
ボディサイズ=全長4355mm×全幅1815mm×全高1450mm
ホイールベース=2635mm
車両重量=1360kg
タイヤサイズ=205/55R16
スポーツな208とジェントルなA3




エンジンは、208の1.2リッター直3ターボに対してA3が1.5リッター直4ターボで、出力もトルクもA3のほうが高い。しかし、最大トルクの発生回転は208も低く設定されているので、両車加速は期待できる。加えていえば、重量は208のほうがA3よりも200kgも軽量である。つまり走りの軽快さは208のほうが高いかもしれない。
プジョー 208 GT
エンジン形式=直列3気筒DOHCガソリン
排気量=1199cc
最高出力=100PS/5500rpm
最大トルク=205Nm/1750rpm
トランスミッション=8速AT
駆動方式=FWD
アウディ A3 Sportback 30 TFSI advanced
エンジン形式=直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージャー
排気量=1497cc
最高出力=116PS/5000〜6000rpm
最大トルク=220Nm/1500〜3000rpm
トランスミッション=7速Sトロニックトランスミッション(DCT)
駆動方式=FWD
両車の立ち位置を考えれば納得の価格


208は大衆車でA3は高級車で車格もエンジンの排気量も異なる。しかし価格は意外と近く設定されている。比較すればA3のほうがお得に思えるが、208はスポーツ性を意識していることを忘れてはならない。A3はアウディらしくジェントルに仕上げられている。これはどちらが勝る劣るの問題ではなく、購入者の趣味趣向性の問題となろう。そう考えれば、この価格差は気にならない。むしろ、海外のプレミアムカーが300万円台で購入できると考えると、両車ともにバリューが高いのではなかろうか。