どうすれば乗り心地を快適にすることができるのか? 多くのハイエースユーザーが抱えている悩みのタネ。そんな乗り味を改善するアイテムを全3回に分けてピックアップ。第2回は、ボルドワールドのエアサスペンション。
エアサスでハイエースの乗り味をさらにワンランクアップ


ハイエース味変(ハイエースの走り・乗り味を変える秘策あります)シリーズまとめはコチラから
モータースポーツで培ったノウハウで鍛え上げたオリジナルダンパー「アブソリュートDSネクスト」を投入し、生足とエアサスの双方で200系に走りの頼もしさ備えた低さを引き出してきたボルドワールド。
そんなこだわり派がさらなる高みを目指して開発へと取り組んでいるのが、フロントに別タンク備えたエアサス用ダンパーだ。
「スペース的にエアバッグを備えるとフロントのケース長が160㎜しか確保できない200系は、どうしても車高を上げての走行時に伸び側ストロークが不足してしまいます。
そこでコスト面から採用を見送っていた別タンクでのアップデートを決意し、開発をスタートしました。これまでダンパー内へ収めていたガス室を別タンクへ分離すれば同じケース長でもストロークが稼げますし、オイルとガスの増量効果でしなやかな乗り味を安定して発揮できるんです」と、ボルドワールドの小林代表。
なお、ストロークと容量がアップされるだけでも優れた走行性能を発揮すること間違いなしの別タンクだが、小林代表は別タンク搭載のメリットを極限まで引き出していこうと減衰力の伸縮別調整までもプラス。
これまで伸縮同時調整だった減衰力セッティングを格段に広げることによって、乗り心地の良さを引き出してていけば、リアを軸にフロントがピッチングしやすかった200系特有の乗り味なども簡単に解消できるようにするつもりなのだ。
ダンパーストロークの確保によってアップ時の車高だって稼げるため、完成すればルックスから走り、使い勝手にいたるまでトータルにエアサスライフの魅力が高められていくに違いない!
容量を変えずにガス室だけ別タンクへ移設することも検討したが、理想の性能引き出すにはオイルとガス双方の容量アップとストローク確保が欠かせないと判断。ダイヤル調整のしやすさも考慮した専用ブラケットでフレームへ固定する予定だ。
新たに投入される伸び側の減衰力調整ダイヤルは、別タンクの上部へ配置。好みの乗り味やドライビングスタイルにもよるが、伸び側を引き締めていけば乗り心地の良さと引き替えに生じていたフロントのピッチングが抑制されるハズだ。
ダンパーロッド先端に設けられた減衰力ダイヤルは従来モデルだと伸縮同時調整だったが、別タンク式では縮み側のみの調整ダイヤルとなる。キャブオーバーの200系は縮み側のマイルドさが乗り心地の良さへと直結していくのだ。
160㎜ダンパーケース最大のストローク量を確保すべく別タンクへガス室が移設されたことにより、従来モデルよりストロークは22㎜アップ。また、ガス容量もアップしているので、しなやかなストローク特性が引き出せるのは確実だ。
リニアな減衰力特性を発揮するためには、ダンパーからサブタンクへつながるホースの太さも重要となる。飛び石などからのホース保護も考慮してステンメッシュホースを暫定採用しているが、太さや長さも含めて、今後さらに煮詰めていく。
エアバッグと一体化させた200系専用フロントダンパーは160㎜のケース長。従来モデル68㎜のストロークに対し、別タンク式は90㎜のストロークとなるため、レバー比も考えれば30㎜以上のストロークアップとなるのだ。
瞬時に車高を変えられる! やっぱりエアサスは便利なんです!
写真のようなアップダウン幅で低さと使い勝手を引き出してくれるボルドワールドの200系用エアサスだが、従来モデルは車高を上げ気味にして走行すれば伸び側ストロークが不足気味だった。別タンク式が完成すれば、さらなるアップダウン幅が引き出されるとともに、上げ気味としてもストローク不足を感じない走りへ最適化されていく。
電磁弁までコンパクトに収めたイグジストシステムのメインユニット。ハイエンドモデルとなるが、ストレスフリーのエアサスライフ満喫に必須のアイテムだ。
ボタンひとつで設定した車高へ調整可能なだけでなく、スマホアプリからのアップダウンまで実現するイグジストシステム。一度使えば手放せない快適さだ。
【HIACE専用エアサスアルティマ イグジストver】減衰力32段階調整のアブソリュートDSネクストを使ったエアサスに専用スタビライザーやリーフスプリングまで揃え、最高峰制御となるイグジストシステムを与えたボルドワールドのハイエンドモデル。ここへ「10万円以内の価格アップで抑えたい」という別タンク式が追加されれば、まさに死角のないエアサスが誕生する!
■価格:87万2300円~
■対応:2WD車
■仕様:フロントエアサス/リアエアバッグ/リアダンパー/専用スタビライザー/エアタンク/コンプレッサー/イグジストシステム
ボルドワールドのダンパーセッティングは、小林代表が納得いくまで走り込んで最適化されたもの。フロントの大幅ストロークアップでベストな減衰値が変わるうえ、伸縮別調整で格段に広がっていくセッティング幅と熟成させるには時間もかかりそうだが、1クリックでしっかり効果が体感でき製品開発を手がけていく。
[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]
キーワードで検索する