アイシン精機、スギ薬局:「乗り合い送迎サービス」の実証実験を愛知県豊明市で実施
- 2018/07/10
- Motor Fan illustrated編集部

アイシン精機とスギ薬局は、豊明市健康長寿課の支援を受け、同市仙人塚地区にて、高齢者を中心とした地域住人の健康維持・増進を目指した移動支援サービスの実証実験を2018年7月24日から開始する。
高齢化が進む中、いわゆる“買い物難民”の増加が社会問題化しているが、こうした人々は同時に、自力での通院が困難であるがゆえに適切な診療・服薬指導を受けることが困難な“医療難民”であると考えられる。このような問題解決に向け、地域住人と医療機関や公共施設、フィットネス・スーパーマーケット等の施設を結ぶ「乗り合い送迎サービス」を提供し、より多くの人々が適切な診療と服薬指導および総合的な健康相談を受けられ、かつ社会活動や買い物等に気軽に出掛けられる環境を創出していく。
実証実験の概要
■ 内容
乗り合い送迎サービスの実証実験
・指定地区から豊明市内・近郊の医療機関を中心とした指定停留所への乗り合い型の送迎サービス
・事前に複数の利用者の希望目的地・希望到着時刻を専用システムで計算し、効率的な送迎サービスを運行
■ 期間
2018年7月24日から12月25日
■ 場所
愛知県豊明市仙人塚地区
■ 対象者
指定地区に居住する方々(事前に会員登録が必要)
■ 実施主体
乗り合い送迎サービス「チョイソコ」事務局
(アイシン精機とスギ薬局が運営)
■ サービス実施時間
平日の午前9時から午後4時

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社アイシン 総合職オープンポジション
年収 | 450万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県刈谷市朝日町2丁目1刈谷本社に配... |
株式会社アイシン 基盤ソフト開発<車載電子制御ユニット向けプラットフォーム>
年収 | 490万円〜1100万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県刈谷市朝日町2-1本社へ配属予定で... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費が劇...
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形往復...

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に洗練...
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこそ光...
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4とリフ...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chapter2...

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善手法...

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエンジン...

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えてくだ...

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレインだ...
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひとつ...

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)ってな...

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッチ付...

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感があるのか...

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
