キーサイトのウェブサイトより キーサイト:自動車向けサイバーセキュリティテストのラインナップを拡充
- 2019/10/04
- Motor Fan illustrated編集部

キーサイト・テクノロジーは、コネクテッドカーに対するサイバー攻撃の懸念の高まりに対応するために、ハードウェア、ソフトウェア、サービスを含む広範なサイバーセキュリティソリューションの提供を開始した。
コンピューターネットワークに日常がますます組み込まれてきている今日、こうしたコンピュータの世界は、エンターテインメントや快適さを実現する一方で、自動車の安全な運転への影響も大きくなっている。テクノロジーはメリットをもたらす半面、悪意を持った攻撃にさらされるリスクも発生する。自動車へのサイバー攻撃は、人身事故を起こす可能性をもたらす。最近のConsumer Watchdogレポートでは、コネクテッドカーにおけるサイバーセキュリティリスクの現状が明らかになった。
キーサイトはこのリスクを把握し、コネクテッドカーに用いられる技術を試験および測定するソリューションを提供する。このソリューションには、導入前/導入後に個別または全体で機能している自動車のコネクテッド・コンポーネントの回復力を検証する、7月に発表したオートモーティブ・サイバーセキュリティ・プログラムが含まれている。
さらに、キーサイトのイクシアソリューショングループ(ISG)によるセキュリティソリューションは、自動車を接続する4G/5G無線アクセスネットワーク(RAN)インフラストラクチャと、業務を管理するバックエンドのデータセンターの包括的なセキュリティ検証を可能にする。ISGの可視化ソリューションは、ネットワークに配置されているセキュリティツールをより効率化するための高度なインフラストラクチャを提供する。キーサイトはECUレベルからクラウドデータセンターまでのサイバーセキュリティの効率性を検証および測定する。
同社イクシアソリューショングループのプレジデントであるMark Pierpoint氏は次のように述べている。「安全な自動車をお客様に提供するには、製造前の早期の評価が不可欠です。万が一、製造後に問題が発見されると、リコールのリスクがあるだけでなく、製造前の試験で見つかる場合の何倍もの修理コストが生じ、さらに死亡事故の可能性にもつながります。また、人々の安全を守るうえで、自動車が公道での走行を開始した後も継続的にサイバーセキュリティの脅威を検出して影響を軽減することも重要になります。コネクテッドカーにおける強固なセキュリティ対策の設計、実装には、サイバーセキュリティの検証が欠かせません」
「現在の自動車は、BluetoothやUSBのような複数の通信方法をサポートしていますが、さまざまなサービスを利用するために自動車内でのモバイル通信の使用が増加しています。キーサイトのオートモーティブ・サイバーセキュリティ・プログラムでは、利用可能なすべての通信ポートで脆弱性をテストし、脆弱性を解決する方法をお客様に提供します」と、同社オートモーティブ&エネルギー事業部のジェネラルマネージャーであるTom Goetzl氏は述べている。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費が劇...
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形往復...

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に洗練...
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこそ光...
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4とリフ...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chapter2...

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善手法...

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエンジン...

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えてくだ...

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレインだ...
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひとつ...

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)ってな...

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッチ付...

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感があるのか...

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
