スリーエム ジャパン「3M 両面粘着テープアプリケーターATG888」を発売
- 2020/01/14
- Motor Fan illustrated編集部

スリーエム ジャパンは1月31日、両面テープを早く・簡単に貼り付けることができる「3M 両面粘着テープアプリケーター ATG888」を発売する。従来品に比べて対応するテープの種類を大幅に増やすことで、幅広い分野で使用を可能にし、製造現場で深刻な人手不足解消に寄与する。

製造現場で深刻化する人手不足を背景に、より幅広い現場で使いたいというニーズに応えるため「3M 両面粘着テープアプリケーター ATG888」はローラーストッパーを付与することで、20種類以上の両面テープが使用可能となった。低VOCの両面テープや難接着素材であるポリプロピレン対応の製品が増えたことで、今まで使用できなかった自動車内装用途や看板の文字貼り付けなどでも使用できる。
3Mテープ・接着剤製品事業部 マネジャーの緒方加奈子氏は以下のように語っている。「あらゆる業界で人手不足が深刻です。しかし、中小企業を含む多くの現場では製造工程や現場作業を完全に自動化することは設備投資の観点でハードルが高く、完全自動化の手前で手軽に作業効率を上げるアイテムへのニーズが高まっています。本製品により、深刻な人手不足の課題を抱える様々な業界のお客様の課題を少しでも解決できればと考えています」
本体重量は400g、最大60m巻、10〜19mmテープ幅まで対応する。メーカー希望小売価格はオープン。

天井材、トノカバーなどの不織布固定用途に使用できる。両面テープ貼り付けを完全自動化することが困難な現場でも簡単に導入でき、作業性の大幅改善が期待できる。今まで対応していなかった、自動車業界で標準となっている低VOC両面テープに対応している。

断熱材、防水シートの固定、天井の貼り付けに使用できる。片手で簡単に貼り付け可能なことから、これまでのはくり紙を剥がす作業者と被着体を貼り付ける作業者の2名体制が、1名に削減でき、現場の工数削減に寄与する。また、はくり紙を自動で巻き取るため現場でゴミが散らからず、片付けの手間も省ける。従来品よりも両面テープの巻き長さを長くしているため、大面積に使用することの多い建築内装用途でもテープ交換時間を短縮し、さらなる作業時間の短縮に寄与する。

「3M両面粘着テープアプリケーター ATG888」は、新たに難接着プラスチック用両面テープに対応。今までのラインナップでは接着力が足りずに困難だった、屋内のアクリルパネル、切り文字、PP版の固定などにも使用できる。人手不足の現場の貼り付け作業を効率化し、トータルコストの削減に寄与する。

インターネット販売向けの多種多様な梱包やキャンペーン用のノベルティの貼り付けなど、自動機では対応できない用途に使用できる。はくり紙を剥がす手間や両面テープカットの手間がなくなり、作業時間を大幅に削減する。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費が劇...
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形往復...

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に洗練...
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこそ光...
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4とリフ...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chapter2...

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善手法...

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエンジン...

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えてくだ...

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレインだ...
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひとつ...

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)ってな...

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッチ付...

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感があるのか...

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
