トヨタ、パナソニック:車載用角形電池事業に関する合弁会社「プライム プラネット エナジー&ソリューションズ」設立を決定
- 2020/02/04
- Motor Fan illustrated編集部

トヨタ自動車とパナソニックは、2019年1月22日に、車載用角形電池事業に関する新会社設立に向けた事業統合契約および合弁契約を締結して以降、合弁会社の設立に向けた準備を進めてきた。この度、合弁会社「プライム プラネット エナジー&ソリューションズ」の設立および合弁会社の概要が決定した。
これからの社会において、電池は自動車をはじめとする様々なモビリティにエネルギーを供給するための、また各種の環境問題解決のためのソリューションとして、人々の暮らしを支える中心的な役割を果たすものと考えている。本合弁会社は、全ての顧客が安心して使える安全で優れた品質・性能(容量、出力、耐久性他)、ならびにコスト等を実現できる高い競争力のある電池を開発していく。また、本合弁会社はトヨタのみならず、全ての顧客に広く、かつ安定的に電池を供給していく。
本合弁会社の社名は、かけがえのない私たちの地球を豊かでクリ-ンに保つために、多くの仲間と手を取り合いながら、電池というエネルギーの供給のみならず、顧客に幅広い付加価値・ソリューションを提供していくという強い決意を込めたものとしている。
■合弁会社の概要
名称:プライム プラネット エナジー&ソリューションズ株式会社(Prime Planet Energy & Solutions, Inc.)
所在地:東京本社 東京都中央区日本橋室町二丁目3番1号
関西本社:兵庫県加西市鎮岩(とこなべ)町194番地4
事業開始日:2020年4月1日(予定)
役員体制:代表取締役社長 好田 博昭(トヨタ)
取締役5名(トヨタ3名、パナソニック2名)代表取締役社長含む
監査役2名(トヨタ1名、パナソニック1名)
事業内容:
・車載用高容量/高出力角形リチウムイオン電池の開発・製造・販売
・車載用全固体電池の開発・製造・販売
_上記以外の車載用次世代電池(新原理によるものを含む)の開発・製造・販売・その他付帯・関連事業
出資比率:トヨタ(51%)・パナソニック(49%)
従業員数:約5,100人(含、中国子会社2,400人)
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社HOWA 法務
年収 | 420万円〜620万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県春日井市味美白山町2-10-4本社に... |
住友電装株式会社 業務企画/事業管理<コネクタ部品事業>
年収 | 350万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820番地... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費が劇...
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形往復...

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に洗練...
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこそ光...
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4とリフ...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chapter2...

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善手法...

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエンジン...

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えてくだ...

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレインだ...
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひとつ...

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)ってな...

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッチ付...

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感があるのか...

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
