市販最大11型大画面もラインアップ 人気の車種専用ナビが2021年モデルにチェンジ! アルパイン カーナビゲーション 【CAR MONO図鑑】
- 2021/01/11
- 浜先秀彰

アルパインがカーナビのラインアップを一新し、2021年モデルがリリースされた。11型から7型まで揃えるが、いずれも車種専用の形状や機能を備える。2月より順次発売予定。
REPORT●浜先秀彰(HAMASAKI Hideaki)
問い合わせ:アルパイン
電話:0570-006636
アルパイン ビッグX“11” EX11NX2シリーズ(11型画面)……オープン価格

アルパイン フローティングビッグX“11” XF11NX2(11型画面)……オープン価格

アルパイン ビッグX EX10NX2シリーズ(10型画面)……オープン価格

アルパイン ビッグX EX9NX2シリーズ(9型画面)……オープン価格

アルパイン ビッグX X9NX2(9型画面)……オープン価格

アルパイン ビッグX X8NX2(8型画面)……オープン価格

アルパイン 7WNX2(7型画面)……オープン価格

アルパイン 7DNX2(7型画面)……オープン価格

アルパインのカーナビが一新され2021年モデルとなった。基本的なシリーズ展開は2020年モデルと同じで、車種専用ボディや機能を備えたモデルを数多く揃えている。11型画面搭載機は「ビッグX “11”」、10型/9型/8型画面搭載機は「ビッグX」の愛称を持つ。
11型、10型、9型には車種専用ボディ&車種専用機能を備えたモデル(型番の先頭がEX)があり、インテリアに溶け込むような美しいスタイルを実現。人気車種を中心にラインアップしている。
そして9型、8型は別売の車種専用キットで純正のカーAVスペースに装着ができるモデル(型番の先頭がX)を用意し、7型は200mmワイドサイズや2DINサイズの規格スペースにフィットする。さらにフローティングディスプレイを持つ11型もあり、2DINサイズスペースに装着が可能。いずれについても車種専用機能を格納している。
機能面については全機種共通で、この2021年モデルから新たにApple CarPlayやAndroid Autoに対応。手持ちのスマホを接続するだけでふだん使用している音楽サービスやハンズフリー通話、メッセージの送受信をナビ上で安全に利用できる。また、ニュースの聞き取りや天気予報の確認などを対話形式の音声操作で行えるAmazon Alexaも活用可能だ。
このほか高精細なWXGAディスプレイや独自の音声操作「ボイスタッチ」、専用スマホアプリによる地図更新(お客様登録で3年分無料)機能なども搭載。2カメラドライブレコーダーや後席モニター、ETC2.0車載器といった豊富なシステムアップユニットも揃っている。
なお詳細な車種適合情報についてはアルパイン公式サイトを参照のこと。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マ...
- 2020/08/21
- 新車情報
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジ...
- 2020/08/20
- 新車情報

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造
- 2020/12/29
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う?...
- 2020/10/16
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[...
- 2020/07/31
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサ...
- 2020/08/13
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエ...
- 2020/08/09
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い...
- 2020/07/05
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B...
- 2020/08/30
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[...
- 2020/08/12
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー