アウディQ8とスポーツクワトロには共通点があった! いよいよ日本に上陸したアウディQ8のモチーフは“あの”クルマだった!
- 2019/07/03
-
MotorFan編集部 小泉 建治
クーペスタイルのフルサイズSUV「Audi Q8」がついに日本に上陸した。発表は本日2019年7月3日で、販売開始は9月3日となる。4ドアクーペを思わせる流麗なクロスオーバー・スタイルは昨今のトレンドでもあるが、そこはやはりアウディ。Q8のデザインには、彼らならではのこだわりがあったという。今回のローンチに合わせて来日したエクステリアデザインのリーダー、フランク・ランバーティ氏が明らかにした。
2025年にはアウディの2台に1台がQシリーズ!?
現在、グローバルの販売台数の3台に1台をQシリーズ、すなわちSUVが占めているアウディ。アウディ ジャパンのフィリップ・ノアック社長によれば、2025年には2台に1台がSUVになると予測しているという。
となれば、当然ながらSUVのラインナップを強化するとは当然で、今回デビューしたQ8も、フルサイズSUVながらクーペ風スタイルという、いわばラインナップの隙間を埋めるような商品だ。
とはいえ、これを「ニッチ」のひと言では片付けられないほど、世界のハイエンドSUV市場は活況を呈している。
すでにハイエンドクラスのクーペ風SUVはライバル勢からも多くリリースされており、むしろアウディはこのカテゴリーでは後発と言えなくもない。
そんな見方を、Q8のエクステリアデザインを手がけたフランク・ランバーティ氏は否定しない。
「ですから、ライバルと同じことをやってもしかたがありません。ベースモデルがあって、リヤハッチをクーペ風に寝かせるだけ、ということはやりたくありませんでした。Q8は、まったく新しいクルマとしてデザインしました」
「アウディならではの先進性に、ヘリテイジを加えて、そのアイデンティティを確固たるものにする。そのうってつけのお手本がありました。みなさんご存じの、スポーツクワトロです」

「まず、なんといってもブリスターフェンダーです。豊かでありながらシャープでもあるこのシェイプは、スポーツクワトロにおおいにインスパイアされたものです」
「そしてフロントマスクの輪郭やCピラーのシェイプにも、スポーツクワトロの面影が見て取れます」
「そこへ、圧倒的な存在感を放つオクタゴン(八角形)のシングルフレームグリルや、SUVでは珍しいサッシュレスのドアなどによって現代らしさも加味しています」
「なお、このオクタゴン・シングルフレームグリルは、今後アウディのQシリーズに何らかの形で継承されていきます」
かようにデザインにかなりの力を注いで開発されたQ8だが、販売開始を前にしてすでに多くの予約注文が入っている模様だ。
エンジンは3.0LのV型6気筒ターボで、8速ATと組み合わされる。ハンドルはすべて右のみの設定だ。グレード構成と価格は下記の通りだ。
●Q8 55 TFSI quattro
992万円(消費税8%)/1010万円(消費税10%)
●Q8 55 TFSI quattro debut package S line
1102万円(消費税8%)/1122万円(消費税10%)
●Q8 55 TFSI quattro debut package luxury
1102万円(消費税8%)/1122万円(消費税10%)
Q8 55 TFSI quattro
全長×全幅×全高:4995×1995×1705mm
ホイールベース:2995mm
車両重量:1390kg
エンジン形式:V型6気筒DOHCターボチャージャー
総排気量:2994cc
ボア×ストローク:84.5×89.0mm
圧縮比:11.2
最高出力:250kW(340ps)/5200-6400rpm
最大トルク:500Nm/1370-4500rpm
トランスミッション:8速AT
フロントサスペンション形式: ダブルウイッシュボーン
リヤサスペンション形式:ダブルウイッシュボーン
乗車定員:5名
タイヤサイズ:275/50R20
ハンドル位置:右
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マ...
- 2020/08/21
- 新車情報
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジ...
- 2020/08/20
- 新車情報

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造
- 2020/12/29
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う?...
- 2020/10/16
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[...
- 2020/07/31
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサ...
- 2020/08/13
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエ...
- 2020/08/09
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い...
- 2020/07/05
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B...
- 2020/08/30
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[...
- 2020/08/12
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

アウディ Q8
55TFSIクワトロ デビューパッケージラグジュアリ
中古価格 807万円

アウディ Q8
55TFSIクワトロ デビューパッケージSライン
中古価格 879.9万円

アウディ Q8
55TFSIクワトロ デビューパッケージSライン
中古価格 942万円

アウディ Q8
55TFSIクワトロ デビューパッケージSライン
中古価格 867.8万円

アウディ Q8
55 TFSI quattro
中古価格 898万円

アウディ Q8
55TFSIクワトロ デビューパッケージSライン
中古価格 870万円