マセラティがグラントゥーリズモの生産終了を記念した特別モデル「グラントゥーリズモ・ゼダ」を発表!
- 2019/11/12
-
MotorFan編集部

11月11日、マセラティは「グラントゥーリズモ」が生産終了を迎えたことを報ずるとともに、これを記念したスペシャルモデル「グラントゥーリズモ・ゼダ」を発表した。
次期型はマセラティ初となるピュアEVにシフト
グラントゥーリズモは2007年のジュネーブ・モーターショーで発表された。1947年に登場した「マセラティA6 1500」を現代的に解釈した4人乗りの2ドアクーペで、ピニンファリーナによるクラシックなデザインと、フェラーリ製V型8気筒エンジンを搭載。2009年にはオープンモデルの「グランカブリオ」が設定された。
その後、2018年モデルではクーペとカブリオの両ボディで「スポーツ」と「MC」の2バージョンが設定。2007年の初登場から現在まで、世界累計販売台数は4万520台を数えるヒット作となった。

「グラントゥーリズモ・ゼダ」は、そんなグラントゥーリズモの生産終了を記念しつつ、次期型への移行を告げるモデルとして製作されたスペシャルモデル。モデル名の「ゼダ」とは、同社が生産された工場のあるモデナ地方で使われる言葉で、アルファベットの「Z」を意味し、マセラティのルーツへの誇りを示すとともに、終わりの後に訪れる新たなは始まりを予感させるという意味が込められている。

グランゥーリズモ・ゼダは、同社のチェントロ・スティーレ(スタイルセンター)によってデザインされたユニークなペイントワークが特徴。ボディのリヤからフロントにかけて、マットのサテン仕上げから鮮やかなメタリックへと質感が変化。このホワイト、グレー、マセラティブルーへと変わっていくグラデーションは、マセラティの過去・現在・未来が表現されたものだ。

ゼダで幕を閉じる現行型グラントゥーリズモは今後、次期型に生まれ変わるわけだが、次期型は同社初となるピュアEVにシフトするとのこと。なお、次期型はモデナ工場ではなくトリノ工場で生産される予定。モデナ工場は改修工事を経て、新型スーパースポーツカーの生産拠点になるという。

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebこれが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー