Tech|テクノロジーがわかるとクルマはもっと面白い。未来を予見する自動車技術情報サイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. ニュース・トピック
  3. ニュース
  4. 経済産業省

電気自動車をバーチャルパワープラントのリソースとして活用するV2G実証事業を開始

  • 2019/06/03
  • Motor Fan illustrated編集部
このエントリーをはてなブックマークに追加

東京電力ホールディングス、東京電力エナジーパートナー、東京電力パワーグリッド、三菱自動車工業、日立システムズパワーサービス、静岡ガスの6社は、経済産業省が環境共創イニシアチブを通じて公募する実証事業「平成31年度需要家側エネルギーリソースを活用したバーチャルパワープラント構築実証事業費補助金(V2Gアグリゲーター事業)」にコンソーシアムで申請し、5月30日に採択された。本日6月3日から2020年2月17日までの間、国内5箇所の実証サイトにおいて、実証事業を行う。

 近年、太陽光発電などの再生可能エネルギーによる出力変動や余剰電力の発生など電力系統の安定運用に影響を及ぼす課題が顕在化しつつある。電力系統の安定化には発電所などによる調整が必要だが、発電設備を保有・維持するにはコストがかかる。このような中、継続的な再エネ導入と電力系統安定化を低コストで両立する新たな仕組みとして、バーチャルパワープラントの構築が進められている。

 本実証事業では、電気自動車をVPPのリソースとして活用することで、継続的な再エネの導入と電力系統安定化の両立を目指す。2021年度以降には、電力系統とEV/PHEVの蓄電池との双方向間で電力需給調整を行うV2G事業(Vehicle to Grid)のビジネスモデルを構築し、事業化を検討していく。

 本実証事業は、経済産業省が2018年度に開始し、共同申請6社が参画するのは今回が2年目。1年目の2018年度は、EV/PHEVと電力系統の間で双方向の電力融通を実現する実証環境を構築するとともに、電力系統安定化に寄与する有効性を確認した。
 今回は、EV/PHEVの台数を約40台追加(合計台数59台)し、国内最大規模の実証環境を整える。さらに、EV/PHEVのモビリティニーズを踏まえ、実証サイトに駐車しているEV/PHEVを、オンラインシステム上で同時制御することに挑戦する。

V2G実証事業の概要

<実証内容>
● 実証試験用のオンラインシステムの導入
 2018年度に導入した実証試験用システムと、技術実証の中で整理した技術要件をもとに、実証サイトに駐車中のEV/PHEVを同時にV2G制御するオンラインシステムを構築する予定。

● リソースの拡充
 2018年度の実証事業から42台のEVパワーステーション(充放電スタンド)を追加導入(表1)し、国内最大規模のV2G実証環境を構築する予定(図1)。

<検討内容>
● 技術実証の検討
 2018年度に引き続き、電力系統安定化に向けた検証(図2)を実施し、実証サイトのリソースを同時に制御する場合の課題などについて検討を実施する。

● ビジネスモデルの検討
 EV/PHEVのモビリティニーズを踏まえたV2Gの実現方法について検討するとともに、EV/PHEVおよびEVパワーステーション導入者から見たV2Gの活用メリットについて検討を実施する予定。

表1 2019年度のV2G実証事業におけるリソース内訳
図1 実証サイトの一例
図2 技術検証項目の一例

おすすめのバックナンバー

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。 一覧へ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ 一覧へ

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説 一覧へ