Tech|テクノロジーがわかるとクルマはもっと面白い。未来を予見する自動車技術情報サイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. ニュース・トピック
  3. ニュース
  4. ジェイテクト

自動運転対応など高度化する技術ニーズに応えるため、東刈谷事業場にてソフトウェア開発を開始 ジェイテクト:ステアリング事業でのソフトウェア開発強化のために開発拠点拡張

  • 2019/09/09
  • Motor Fan illustrated編集部
このエントリーをはてなブックマークに追加
社内での開所式の様子

ジェイテクトは、電動パワーステアリング(EPS)の電子関連部品の開発力強化を進めており、高性能要求、新規性のある開発アイテムの増加に対しソフトウェア開発技術者の増員を計画している。従前の自動車部品のソフトウェア開発拠点である花園事業場技術開発センターに加え、 東刈谷事業場でのソフトウェア開発を2019年9月より開始し、その開所式を行った。

 自動運転化対応、ステアバイワイヤなどの新規システムに対応するため、機能安全設計、冗長設計、サイバーセキュリティ対応など、EPSの技術ニーズはより高度化し、顧客であるカーメーカーごとにそのニーズは多様化している。これを受けジェイテクトは2019年4月にEPSのソフトウェア開発組織の見直しを行い、モデルベース開発、AUTOSAR対応などに基づくEPS固有の組み込みソフトウェアを開発する新規部署を増設し。ソフトウェアのシステム要求から単体設計・評価、システム評価に至るまでV字プロセスを一気通貫で集約して開発を推進している。
 またソフトウェア開発人員のさらなる増員を計画する中で、開発拠点の拡張が必要となり、従前のEPS開発拠点である花園事業場に加え、既存事業場の中で交通アクセスがよく、利便性の高い東刈谷事業場を新たなソフトウェア開発拠点とすることとした。

 今回の拠点拡張により、自動運転対応技術開発、MCU内製化などをすすめ一層の商品力強化を推進することが可能になった。加えて各職場の働く環境の改善をすすめ、社員のモチベーション向上と生産性を高め、創造性を高める職場づくりと働き方改革を推進している。EPSのソフトウェア開発の人員は、2019年以降も増員を予定しており、ジェイテクト、ジェイテクトIT開発センター秋田、光洋電子工業などのグループ会社と力を合わせ、カーメーカーなど客先のニーズに応えるソフトウェア開発を行う。また、欧州、中国、インドなどの海外の開発拠点のグローバルマネージメントや新会社J-QuADDYINAMICSとの連携により、自動運転社会に対応するステアリングシステムを開発をすすめていく。

東刈谷事業場

おすすめのバックナンバー

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。 一覧へ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ 一覧へ

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説 一覧へ