目次

今回のRZでは、BEVシステムを全面刷新し、モーターの高出力化や航続距離の伸長、充電時間の短縮を実現。また、次世代の操舵感覚をもたらす「ステアバイワイヤシステム」を導入し、全く新しいドライビング体験が実現される点も注目だ。加えて、プラットフォームの改良による走りの基本性能の磨き上げと電動化技術を活用した四輪駆動力システム「DIRECT4」の特性を見直すことで、走りのコンセプト“The Natural”を磨き上げより自然で気持ちの良い走りの味「Lexus Driving Signature」が深化された。さらに前後モーターの高出力化を施した「RZ550e“F SPORT”」を追加設定。最大システム出力300kWを発生させ、より力強く爽快な走りが追求された。さらにLEXUS初採用の「インタラクティブマニュアルドライブ(Interactive Manual Drive)」を搭載し、加減速におけるシフト操作時の高揚感を高めるサウンドの演出と相まって、スポーティでダイレクト感ある走りと操る歓びが実現されている。
また、エクステリアにはF SPORT用カラーの設定と空力に寄与する前後スポイラーとホイールが設定され、インテリアにはF SPORT用シートやアルミペダル類を配することでスポーティな世界観が創出されあた。今回のRZは、日常の利便性や実用性を重視するドライバーから、運転する楽しさを追求したいドライバーまで、幅広いニーズに応えるラインアップが提案される。なお、お客様のRZとともに過ごす時間をより豊かにするためのプログラム「LEXUS Electrified Program」も更なる拡充が図られている。レクサス充電ステーションは、東京・軽井沢・大阪・名古屋・福岡(4月予定)で開設されている。また、LEXUSらしいBEVライフの一つとなるレクサス エクスペリエンスをはじめ、レクサス販売店へ急速充電器の追加設置も開始されている。

「RZ」新型モデルの主な特長
BEVシステムを全面刷新し、基本性能を徹底的に追求
- 高出力化による動力性能の向上とお客様のニーズに寄り添った選択肢の拡大
- お客様の実用性を追求した航続距離の伸長
- 充電システムの見直しによる充電時間の短縮
LEXUSならではの走りの味の深化と新しいドライビング体験の提供
- BEV専用プラットフォームの改良と素性の進化による高い運動性能の実現
- LEXUS初となるステアバイワイヤシステムの導入
- ドライバーの意図に忠実な走りを支える新四輪駆動力システム「DIRECT4」の進化
- 走りの楽しさをもたらす「インタラクティブマニュアルドライブ(Interactive Manual Drive)」を新規設定
- 音や振動の発生源を抑制する源流対策にこだわったLEXUS BEVならではの静粛性
運転する楽しさをもたらすF SPORT独自のデザインを設定
- 空力性能に根差したF SPORT独自のエクステリアデザイン
- お客様のニーズに寄り添うクリーンで開放的な空間を追求
- ステアバイワイヤ用ステアリングホイールの設定など走りを想起させるF SPORT独自のインテリア