新型Eクラス・カブリオレが主張する、真のラグジュアリーとは?
- 2018/01/22
-
MotorFan編集部
メルセデス・ベンツ日本は、1月19日、新型メルセデス・ベンツEクラス・カブリオレを発表した。最先端のパワートレインと最新の安全装備を持つ、まさに最高峰モデルの登場である。
クラストップレベルの安全性と快適性を両立
完全な電動開閉式で遮音性と耐候性に優れたアコースティックソフトトップとサッシュレスウインドウを採用し、ソフトトップを閉じた状態ではクーペのような雰囲気が味わえ、オープンにしたときにはカブリオレならではの伸びやかなデザイン変身する。
ボディラインはシンプルを極め、そこにはムダな線や面は一切存在しない。
また、Sクラスと同様に12.3インチの液晶パネル2枚を組み合わせたメーターが様々な情報をドライバーに提供してくれる。新しさと伝統が共存する空間に仕上がっている。
混雑時や高速道路での渋滞の際に自動運転によりドライバーの負担を軽減する最新の安全運転支援システム「インテリジェントドライブ」、テレマティクスサービス「Mercedes me connect」を標準装備するなど、最新Eクラスと同様、クラストップレベルの安全性と快適性を併せ持つ。
トランスミッションは、全車9速AT「9G-TRONIC」を組み合わせる。
最上級モデルは「エアキャップ」と「エアスカーフ」を標準装備
カブリオレで気になるのは、後方視界と突然の天候の変化への対応だ。新型Eクラス・カブリオレのソフトトップのリヤウインドウはクリアな視界を確保するガラス製なので経年劣化も心配なし。また、突然の雨に見舞われても、センターコンソールのスイッチで約50km/h以下なら走行中でも20秒ほどで開閉できるので安心だ。
ちなみに、万が一の横転時には、リヤシート後方のロールオーバーバーが瞬時に飛び出して乗員を保護する“伝統”は守られている。
また、インテリアカラーも最大5色が用意されている。ちなみに本革シートは直射日光でも熱くなりにくい加工を施しているという。
真のラグジュアリーとはなにか? 美しいデザインとメルセデス・ベンツが誇る最新装備、そして大人4人が快適に過ごせるゆとりのスペースを持つ新型Eクラス・カブリオレは、まさに本当の贅沢を知っている人のカーライフに彩りを添えてくれる魅力に溢れている。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

日産自動車株式会社 システム開発<EV/e-POWER向けShift by wire>
年収 | 410万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市岡津古久560-2 |
株式会社デンソー エネルギーマネジメント技術の研究開発<モビリティ〜まち>
年収 | 430万円〜1250万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県刈谷市昭和町1丁目1※事業所によ... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー